T
TAFUくんさん (8r8bz75v)2023/9/3 06:18 (No.893304)削除おはようございます
燃料漏れはまだはっきりしませんが、燃料タンクが一番疑いが高いです。
現在、新聞紙を敷き詰めて漏れる方向を確認中です。
タンクはステンレスの作り物で、34年物ですから電飾の可能性も有ります。
エンジン停止中も漏れているような気もします。
エンジンから漏れて乾く前だとエンジンの下が濡れているはずですが、それも有りません。
昨日も一面に漏れているので、タンクのコックを閉めて帰りました。
それでも漏れていたらタンクしかありません。
そうなると、エンジンを降ろさないと修理が出来ません。
造船所の社長に相談の電話を入れましたが、古いと溶接部分の電飾での漏れが有るそうで、そこの部分は増し溶接が難しいそうです。
タンク本体は10万円ほどだそうですが、エンジンの脱着が高く付きそうです。
社長といろいろな話の中でヤンマーのヨット用のエンジンの国内販売を中止するかもしれないとの事です。
もうすでに国内では製造しておらず、オランダで作っていて輸入状態だそうです。
ボルボだと比較的早く入るそうですが、保守部品関係がヤンマーに比べて4倍ほど高いそうです。
ヤンマーの補修部品もいつまで供給されるかも不安です。