せ
せとうち丸さん (8p6m03q4)2023/8/31 21:28 (No.891023)削除こんばんは。
今日はこちらでの予報に反して案外に雨がかなり降ったので夜はすごく涼しいです。
これなら扇風機もエアコンも無しで寝られそうです。
昨日はスーパームーンだったそうですが、夜のワンコの散歩の時は雲に隠れてて全然見えませんでした。
船の終活と言えば、尾道の私のオジキは84歳ですが、先日頼まれて買って持って行ったのは船外機のヘッドブロックのガスケットでした。
前から水が漏れるので交換するそうですが、全て自分ひとりでやってます。
先日持って行った時も熱中症アラート発生中にも関わらず、船を係留地に浮かべたまま作業してました。
屋形がついてて、普通の幌の上にトラックシートを更にかけてあるのでその下は割と涼しいです。
丁度エンジンヘッドを外してたのでピストンまで丸見えでしたが、よくやるなぁと感心です。
オジキは若い頃、エンジンに関わる仕事はした事は無いのですが、機械いじりが好きなんでしょうね。
今回ガスケットが手に入ったので後は手作業でですが、当たり面を平滑に研磨して組み込んだら完了ですね。
今、尾道沖ではマダコが良いらしいので、早く直して出たいと言ってました。
でも、出航する際は必ず友達と2人以上で出るように、奥さんにきつく言われているそうです。
オジキもいつまで乗るのか知りませんが、唯一の趣味なのでその趣味が無くなったら一気に老け込むかも知れませんね。
もう車の免許は返納してるので、家から近い係留地まで電動のシニアカーで往復しています。