掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
せとうち丸さん (8p6m03q4)2023/8/21 21:42 (No.881370)削除
こんばんは。

TAFUさんは順調に進んでますか?
今日も暑かったですね。

最近の予測では、夏が暑かったらその年の冬は大寒波がくるそうです。
去年も道路が止まってトラックが何百台も渋滞しましたね。
あのニュースの頃は寒いのも困りものとして見てましたが、今はあの寒さの方が良く感じる位暑いです。
私は夏生まれで、夏は大好きでしたが今はそうでもありません。
返信
せとうち丸さん (8p6m03q4)2023/8/21 00:41 (No.880621)削除
こんばんは。

昨夜は頑張ったのですが、結局アナゴは1匹のみでした。
今日は朝から暑かったので、船で過ごすのも大変だったでしょうね。
私は夜明けと共にイイダコ釣りを開始しましたが1匹しか釣れず、太陽が昇ってきた7時過ぎには暑くてやめました。
アナゴもイイダコも1匹ずつなのでリリースしてやり、次回に賭けます。
船の作業としては船外機艇のアンカーハッチを掃除してロープを交換したのと、船外機艇のキャビン内を片付けました。
泊りで行ったにもかかわらず、それ位しかしていません。
というのも発電機の調子が悪くなり、滞在が辛くなったからです。
燃料もオイルもあるのにエンジンが自然と停止してしまいます。
キャブレターなので、暑さのせいでバランスが崩れているのかも知れません。
ガソリンのにおいがきついし少し冷えると普通に掛かるので、これが俗にいうパーコレーションというやつかも知れません。

昼前に帰宅してシャワーして昼寝してると、尾道のおじさんからTELがあり、船のエンジンを見てくれとのこと。
前に写真だけは撮ってたのですが、現物を見てパッキンとかを手配してほしいそうです。
マリーナの社長に電話すると、丁度1時間後に笠岡に帰宅するので落ち合う事にしました。
当分Z君を動かしてなかったので尾道まではバイパス、尾道から笠岡は高速を走りましたがエンジンの調子はよさそうでした。
下道は気を遣いながらですが、高速を飛ばす分には合法なので快適ですね。
返信
T
TAFUくんさん (8u59itv3)2023/8/20 21:38 (No.880515)削除
こんばんは
相生を3時にでて15時に弓削に到着しました。
今、
4隻留まっていてニュージーランドから、宮崎から、相生の同じBPからがらが係留しています。
ニュージーランドからは日本語がペラペラで倉敷に昔住んでいたようです。
宮崎は昨日の6時に出港しいぇオールナイトで走ったそうです。
返信
せとうち丸さん (89jkuw32)2023/8/19 21:27 (No.879622)削除
こんばんは。

結局、昼食を済ませてから船に来ました。
まず、キャビンの室温を下げないと何もできません。
外気温が35度を越えてました
クーラー掛けたまま船外機艇のメンテをした後は30度まで下がってました。
説明書にあった通り、やはり外気温マイナス5度となるみたいです。
今は日も落ちて室温は26になってて、超快適です。

明日は涼しい内にイロイロと外回りのメンテをして、早めに引き上げます。

今、夜釣りをしてますが、今のところアナゴが一匹のみです。
もう少し頑張ります。
返信
T
TAFUくんさん (8r8bz75v)2023/8/19 07:07 (No.878969)削除
おはようございます
16日に夏の最後の現場が終わり、17日に見積を提出して、完全にクルージングモードに突入しました。
18日イザ!!と思って外を見ると雨でした。
取敢えず散髪に行ってさっぱりして外に出ると太陽が顔を出していました。
これならいけると燃料を買って、クーラーBOX型の冷蔵庫を積んでBPに行って来ました。
バウ着けでは重たい荷物を積み込むのは大変なので、空いている桟橋に横着けして台車で運搬です。
ヨットに備え付けの冷蔵庫+クーラーBOX型の冷蔵庫、ヨットのタンクに50Lの燃料満タン以外に80Lのポリタンク、ヨットのタンクに100Lの水満タン以外に80Lのポリタンク、ビールは1ケース半を積み込みました。
2人で5日間のクルージングにしては積み過ぎと思いますが、これにお茶と食料関係を今日積み込む予定です。
喫水が船底塗装の上までいきました。
せとうち丸さんのボートの燃料などとは1桁位違う数字ですが、30fのヨットにとってはすごい数値です!

私にとって小さい頃からタダで食べていた物がいくつか有ります。
例えばスイカ・イチゴ・柿などなどですが、イチジクも田舎の庭に有ったので買った事が有りませんでした。
しかし、イチジクの木が無くなってからは、わざわざ買って食べる事は無かったのですが、食べたくなり、去年、近くのスーパーでイチジクの苗を買って庭に植えました。
秋には小さな実が3ヶだけ収穫されました。
やはり、スーパーなどで買った苗だから実を結ばないのかと思っていましたが、今年は沢山の実が出来ています。
イチジクには夏に実を付けるのと秋に付けるのとが有るそうで、どうやら我が家のは秋の様です。
秋になるのが楽しみです!!
返信

Copyright © 瀬戸内クルージング(復刻版), All Rights Reserved.