せ
せとうち丸さん (8p6m03q4)2023/8/30 22:18 (No.890170)削除こんばんは。
尾道のイオンの駐車場は有料になりましたが、駐車場出入り口にはバーも係員も居ません。
入庫の時に自動的にナンバーが記録されてて、店の出口で出庫の時に自分の車のナンバーを打つと金額が出て100円か200円を払う仕組みです。
警察のNシステムと同じですね。
バーが無いので払わずに出ようと思えば出られますが、料金を払わずに出た場合にどういう事になるのかは分かりません。
恐らく次回利用時に合算されて請求されるのではないかと思いますが。
私は飲む絶対量が少ないのでビールでも発泡酒でも良いのですが、6%とか7%の度数が高いヤツは頭が痛くなります。
できたら健康を考えて糖質オフとかカロリーオフが望ましいのですが、現在合うというか、良いのに出会てません。
過去にアサヒのアクアブルーという発泡酒で糖質50%オフの美味しいと思うのがあってそればかり呑んでたのですが、いつしか製造中止になりました。
私があんなに呑んでいたにも関わらずです。
マリーナの社長に岡山ドック関係者に委託販売艇の事を聞いてもらったら、ヤマハ艇なら受けますが特に外国艇はダメだと言われたそうです。
一応ヤマハの代理店でもあるので、そういうことなのでしょう。
ヨットの委託販売もやはりヤマハ製しか受けないのかな?
というわけで、今のところ船の販路としては中古船ドットコム等のネットのみになりそうです。
昔なら雑誌の末尾の「売ります買います」コーナーに出すところでしょうね。
ボロでも良いからいつかはFB艇に乗りたいという人が居れば良いのですが。
ウチのぼっちゃんに聞いたら、船外機艇なら面倒見るけど船内機艇は勘弁してくれと言うのです。
ま、妥当な判断ですね。