T
TAFUくんさん (8vl8xr80)2023/10/21 06:56 (No.946018)削除おはようございます
その時間だと真っ暗でしょう!
今は日出6時10分ごろですから、そろそろ明るくなり掛けでしょうね!
曳航するとしても、横抱きとロープで引っ張るが有りますが、距離が短いと横抱きが楽でしょうが、ロープだと強度と長さが必要です。
ロープが短いと曳航される船が曳航する船の水流により逆潮の中を走るのと同じ条件になり、クリートに強い力が掛かります。
マリーナの社長と一緒という事は北木に行って尾道に船を取りに行くという事ですか?
不動となると係留場所から出すだけでも一苦労でしょうね!
今日は寒気が入って寒いし、北寄りの風が強いと思います。
本土寄りはそうでも無いですが、沖は波が高くなると思います。
軟弱な私は、その様な理由で今日の回航を辞めて、明日は朝が今日より寒いですが風も弱く昼頃には北風が南に回るのでセーリングは出来ませんがのんびり帰るには日曜日の方が楽だと思って決めました。
取りに行く場所にもよりますが、尾道水道の潮は10時21分が潮止まりですから、それまでが東流、それ以降が14時10分までが西流ですね。
島を回り込むと複雑になるので、非力なヨットであの辺りを走るのは想定外の流れが多いです。
阪神タイガースが日本シリーズ進出が決まり、オリックスも勝って後1勝になりました。
関西のテレビはどこを見てもこの話ばかりです。
情熱的なファンでは無いですが、やはり地元の球団が勝つと嬉しいですね。
現在、修理中の山陽道の尼子山トンネルの開通のめどが12月中旬と立ったそうです。
当初は3ヶ月以上とかGWごろとかの話も有りましたが、良かったです!