T
TAFUくんさん (8vl8xr80)2023/10/31 06:11 (No.958256)削除おはようございます
昨日は風が弱く、日差しもそれなりに有ったので、ついに潜りました。
ラッシュガードに海パンで、思ったほど寒くなく、これだったらまだまだ水温が高いので潜れます。
例年は梅雨明け前後の船底塗装ですが、今回はPSSの修理の関係でGW明けに小豆島の造船所に任せたのです。
塗装からの日時の問題か、業者の問題かは判りませんがフジツボは根を生やしている感じで採りにくかったです。
しかし、いつもはラダーに多く付いているのに、今回はパラパラとしか付いていません。
キールなどの下の方には付いていませんが、やはり喫水辺りが多いです。
取敢えず、これでレースに参加出来そうです。
明日から11月です!!
秋ですね!!
小豆島には寒霞渓という紅葉のメッカが有ります。(長い事行っていません)
近くでも紅葉していると思うのですが、暑かった日々から急に冷え込んだせいか綺麗に紅葉してないように思います。
例年だと紅葉する木々が枯れたような汚い色になっています。
明石沖で底引き網漁が禁止されているエリアで操業されている漁船を保安庁が見つけて乗り移ると無人だったそうです。
乗り移る前には1人の人影を確認しています。
どうやら、海に飛び込んだ様ですが、船からだれが乗っていたかは特定されるでしょう。
盗難車ならぬ盗難船だったのでしょうか?