掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
せとうち丸さん (8xolu2p0)2023/11/23 02:03 (No.983822)削除
こんばんは。

免税軽油申請のために、燃料の使用状況の明細や継続申請の書類を仕上げました。
余るとは思いますが結局、去年と同じ2000リットル申請にしました。
昨今のカードやスマホでお金が簡単に扱える時代に手書きの書類はいただけませんね。
取引券を紙に印刷して全国の免税軽油使用者に配るだけでも、莫大なお金が掛かると思いますが、これも税金です。
免税軽油専用のスマホアプリなんて簡単にできそうなものですが。
23日は船に行ってメンテや改造をゴソゴソし、船泊してから金曜日に県税に行く予定です。

宝くじは買わないことには当たりませんから、とりあえず夢として買ってみようかな。
返信
T
TAFUくんさん (8vl8xr80)2023/11/22 07:20 (No.982860)削除
おはようございます
710Lも使ったのですか!!!
私の免税券の締めが3月なのですが、今の時点で使用量が140L、申請が300Lなので3月までによく使っても60Lほどでしょう。
今年はPSSのトラブルに続いて燃料タンクのトラブルで、そして仕事もあってあまり遊んでいないので少ないですが、来年はどうでしょう?
まずはお金が無いと遊べません!!
宝くじが当たったら新艇を買って・・・今の時点で3年街だそうです。
仮に発注しても3年先がどうなっているのか判りません。
10億当たったらどうしましょ?
当たりたいですが、当たって幸せになった話は聞いた事が有りません。
親戚が増えたり友達が増えて、結局、離婚したりして不幸になった話ばかりです。
しかし、当たってみたいですね!!

お昼休みの時間に電話が鳴りました。
スマホに名前が出ているので私のお客さんからなのは、すぐに判りましたが、その様な時間に電話してくるのは何かトラブルで急いでいる時が多いです。
ひやひやしながら電話に出ると大きな仕事が決まったので内示発注するとの事でした。
彼も執行役員をしている関係上、大きな仕事が取りたかったのでしょうね。
納期は来年いっぱいなので、そんなに急ぐ必要は無かったと思います。
私としては、勿論、嬉しいですしGWの仕事も入っているので、来年の遊び方を考えています。
10億当たったら仕事を辞めてロングクルージングかな?
返信
せとうち丸さん (8xolu2p0)2023/11/21 22:39 (No.982661)削除
こんばんは。

年末ジャンボ宝くじが今日から発売となりましたね。
たまに買うのですが、少額しか当たったことがありません。
ま、大多数の人は普通そうですが、夢を買うという意味でも年末位は夢を見ても良いのではないでしょうか?

10億円は確かに夢としては良いですが、破格すぎて庶民にはピンとこない夢です。
賞金金額を下げて当たり本数を増やしてほしいと思うのは、やはり小市民だからでしょうかねぇ。

そういえば福山の不燃ゴミの中から400万円が出てましたね。
こういうことがあるといつも不思議なのですが、ヤバイお金?使えないお金?
それか仕舞ったまま忘れたか、ヘソクリしてた持ち主が亡くなったとか。
ま、外野で推測してもいつか自分が発見する事は無いでしょうから、考えても仕方ないのですがもったいない話です

今回の免税券での使用量は710リットルでした。
使った免税証の番号がわからないものがあったので、ヒヤヒヤしましたがなんとか出てきました。
たまたまスマホで撮影してたので助かりました。
これから使用者証を記入して完成させて、金曜日に継続申請に行ってきます。
最近はずっと2000リットル申請してても1000リットルを超えたことが無いので、今度は1000リットルにしようかなぁ。
などと、近々船を手放すと言いながらも使うこともついつい考えてしまいます。
返信
T
TAFUくんさん (8vl8xr80)2023/11/21 06:17 (No.981762)削除
おはようございます
ねじ神様のお陰で6本のネジの内4本が外れました。
残り2本ですが、左右のシーブのネジが2本づつ外れたのでトラベラーの修理で出来ます。
スペーサーを作ろうと帰りにホームセンターでアクリルの板を買って帰りましたが、これが失敗の始まりでした。
帰ってCADで図面を書いてそれを張り付けてドリルで穴を開けようとしたら、バキッと音がして割れてしまいました。
アクリルは普通のドリルのキリではダメでしたね。
忘れていました!!
早速、図面を書き直してアクリルの加工をしている業者に手配しました。
少しお金が掛かりますが、それは個人事業主の特権で仕事の部品と混ぜてしまいます。

現在、我が家は駐車スペースを作っている最中ですが、小さなユンボは庭に入っています。
当然の事ながら、小さなユンボと言っても力強いですね!!
地上から出ている植木は切り取っているのですが、根っこが残っていて掘り起こしています。
根が張っているのですぐには抜けませんが、周りを掘って根こそぎ掘り出しました。
そこが低くなったので周りの土を集めて平らにしてと頑張っています。
人力だったら無理ですね。
やはり、ねじ神様もそうですが、それなりの道具ですね!!!
返信
せとうち丸さん (8xolu2p0)2023/11/20 21:21 (No.981528)削除
こんばんは。

今週の金曜はお休みをもらって免税軽油の継続申請に行ってきます。
今回は尾道行きが2回あったので、いつもよりは消費してると思いますが、それでもかなり免税券が余っています。
広島県は岡山県に比べて申請が面倒ということですが、比べたことがないのでよく分かりません。
というわけで4連休になりましたが、これといって予定はありません。
おまけに土日は寒波到来だそうです。

SUSネジの怖い所はカジリですね。
こうなると、もうナットとボルトが一体化してしまって、切るしかありません。
まれに強力なバーナーで焼くと外れることもあるそうですが、カセットガスのバーナー程度では全然役に立ちませんね。
返信

Copyright © 瀬戸内クルージング(復刻版), All Rights Reserved.