せ
せとうち丸さん (8p6m03q4)2023/10/26 21:43 (No.952971)削除こんばんは。
私の船のシャワーは普段は普通のカランとして使うのですが、シャワーする時は蛇腹ホースを引き出して使う様になっています。
船を買った時にこの蛇腹ホースが裂けていてダメだったので、ネットであちこち探して似た形の引き出し式シャワーヘッドを買って自分で付けました。
今でもずっと使ってて重宝してますが、前オーナーはあまり乗ってなく、船中泊も全くしない人だったので、ダメになってても問題なかったのでしょう。
そういえば、ギャレーの水道蛇口も壊れました。
これも冷水と温水のカランの隙間を計って、同じサイズのものをネットで購入して取り換えました。
こちらは多分家庭用の流用と思います。
この週末は野暮用の間を縫って船の事をしたいと思いますが、野暮用の時間があるので船泊はできるかどうか微妙なところです。
とりあえずは片方切れてる係留ロープのフロートは直さないといけません。
という事は反対側のフロートのロープも確認しておいた方が良さそうですね。
後は、船外機のキャビンの床貼りと照明設備、100V関連、AV機器の設置ですかね。
どこまで出来るか分かりませんが、あれをしよう、ここはこうしよう、とあれこれ考えている時が楽しいですね。
主に仕事中というのもありますが...。