T
TAFUくんさん (8vl8xr80)2024/2/17 07:10 (No.1078645)削除おはようございます
先日、サービスエリアに駐車していると昔のサニーのトラックとクーペが駐車しました。
しばらく、エンジンが掛かっていて排気ガスが漂って来ました。
今の車でも気になる事が有りますが、旧車と呼ばれる車の排ガスは強力です。
排ガス装置の効果を実感しました。
昔、ホンダN360で真っ白なパーカーと短パンで10時間ほど走った事が有ります。
それも真夏でクーラーなど無いので窓は全開で三角窓もこちらに向けて走っていました。
帰って来ると真っ白な服がグレーぽくなっていました。
排気ガスは綺麗な方が良いですが、自動運転などで運転できる楽しみを奪って欲しくない気もします。
今日もちょっと違う話ですが、最近のヨットのレーシングセールがカーボンのパネルになっているそうです。
昔はセールカーブをいろいろなシートやブロックを調整してコントロールして速度を競うのですが、パネルだと引き込む角度だけで後は何もしなくていいそうです。
その内に風や波や潮の流れなどをコンピュータが判断して調節するようになるかもしれません。
そうなるとクルーは何をすれば良いのでしょうね?
コンピュータに右に乗れ・左に乗れと指示されるのでしょうか?
ドジャーズに移籍した山本由伸の出身地の岡山県備前市が6000万円の予算を計上して8月に市内の200人の子供が夏休みに応援ツアーを計画しているそうです。
但し、親が同行する場合は実費だそうです。