掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
せとうち丸さん (8xolu2p0)2024/2/22 22:44 (No.1084427)削除
こんばんは。

体調不調は大変ですね、熱があるならインフルの可能性もあるのでしょうか?
少しは良くなりましたか?

明日の笠岡は、昨日の予報では夜に少し雨だけだったのですが、先ほどの予報では午前中はずっと雨で、みぞれが混じる天気予報に変わってました。
朝から行くつもりだったのですが天気には勝てませんので、明日はゆっくり朝寝して昼頃から行くようにします。
代わりに夜の雨が無くなったので、魚釣りがちゃんとできそうです。

今回のメンテメニューは
①フェニックスのロワーステーションのスイッチでビルジモーターが回らないので、確認と修理
(スイッチを入れると、モニターランプは点くのにモーターが回らないので、線の抵抗値が増えての電圧降下か?)
②フェニックスのロゴの剥がれや途切れ箇所を筆で塗装
③船外機艇のコンロ台の採寸と合わせ加工

位でしょうか。

その他、こまごまとした作業もあると思います。

UPS、容量が小さくても高価ですよね。
あれも常に充電してるので、やはりバッテリーの寿命がくるでしょうし。
EV車も含めて、これは常に付いて回る問題ですね。
返信
T
TAFUくんさん (8vl8xr80)2024/2/22 07:05 (No.1083697)削除
おはようございます
昔、取引の有った会社でシリコンフェハーのインゴットの引揚げをやっていました。
停電になると製品がダメになるので関西電力の支店長クラスが菓子折りを持って謝りに来ていました。
謝っても資源減少だから仕方ないですね!
年末年始に工事した案件はUPSを入れていて瞬停程度でしたら継続出来るようにしました。

昨夜から体調不良です。
夕食も残してしまい、朝食は食べる気になりませんでした。
昨日のお昼にお土産の餅のお菓子を3ヶも食べたのでお腹がいっぱいで夕食を残したと思っていたのですが、朝食も食べれないとは餅が原因ではないと思って体温を測ると37.0℃有りました。
普段は36.4℃ぐらいなので少し熱が有ります。
昔だったら病院に行って風邪薬を貰って寝ていたら治りますが、今はコロナの簡易検査をしないと見てくれません。
明日は現場仕事なのにどうするかな?
返信
せとうち丸さん (8xolu2p0)2024/2/21 22:23 (No.1083413)削除
こんばんは。

船のオイル交換はもう次のオイルは買ってあるのですが、涼しくなってからと思いながらノビノビになってて実施出来ていません。
涼しいどころかいつの間にか寒くなってしまい、もうそろそろ春になろうかという時期になってしまいました。
ここ1年は尾道に行った以外は乗ってないので、経年劣化はあっても通常のオイル劣化はないでしょうね。
22リットル分のオイル交換をするとなると、なかなか気合が要ります。

今日も会社でいろいろと手を回して、不具合の内容を探ってみましたが、分かりません。
普段なら情報が入ってくるのですが、今回はやはりよっぽどのことらしくて関係者もかなりガードを固くしてるようですね。
明日、機会があったら直接聞いてみます。

今日は昼頃にバケツをうつしたような雨で、雷もひどく鳴ってました。
ウチでは停電したら加工してる製品がダメになることがあるので、落雷情報を見て雷が治まるまで加工機を停止させます。
社内で出る不具合はまだ作り直せば良いですが、それで納期が延びるとこれも立派なクレーム対象ですね。
返信
T
TAFUくんさん (8vl8xr80)2024/2/21 07:06 (No.1082755)削除
おはようございます
会社のトップ3が謝りに行くとなるとかなりのトラブルだったのでしょうね。
私はひとりで仕事をしているのですが、今の処、謝りに行った事は有りません。
サラリーマン時代も有りません。
考えてみればラッキーだったのかもしれません。
他社の労災事故で仕事に影響が出た事は何度か有りました。
一昨年の今頃に工事をしていた時に、同じ現場の他社が事故を起こして、当初梯子で作業する予定が高所作業車を使っての作業になりました。
ずっと前は、朝の8時に現場び入って作業と思っていたら、まったく別の現場で別の会社の社員が高さ1mほどの所から落ちて亡くなり、私たちの作業はストップしました。
個人で仕事を始めてしばらくして開発の仕事が入って来て、標準の製品が出来上がり長い事流れていました。
部品をロットで購入して製作していたのですが、動かないPLCが有りました。
某大手メーカーでしたが調査依頼をすると一部の部品不良との事で大阪の支店長が謝りに来ました。
この頃は部品を仕入れて、下請けに組立させて、時期を見て試験に行って納品するという事をしていたので、時間が沢山有って47fのケッチでクルージングにしょっちゅう行っていました。
お金が有って時間が有る、ある意味、私のバブルの頃でした。

2/23は天皇誕生日ですよ!!
世間は3連休ですが、私は2/23と2/25がそれぞれ半日程度の仕事です。
2/24は雨の予報は無いので良かったと思っています。
ヨットのオイル交換をしないといけません!!
返信
せとうち丸さん (8xolu2p0)2024/2/20 20:28 (No.1082375)削除
こんばんは。
今日は昼間は暖かく、着こんでると暑い位でした。

すっかり忘れてましたが、金曜はお休みでしたね。
昨日休んだので3日出勤したら3連休で、うれしくなりました。

天気予報も週末は寒そうですが、雨ではなさそうなので恐らく船泊で過ごします。
やりたいメンテがあるので、がんばります。

今日会社に行ったら、昨日何か事件があったらしくて工場のトップ3がそろってお客に謝罪に行くそうです。
内容はまだ聞こえてきませんが、トップ3が出向くとなるとよっぽどのことをやらかしたのでしょう。
私も昔、現場を担当してた時は、製品に問題が起こると営業と一緒に相手の会社に謝罪に行ったものですが、いつも大変で嫌でした。
今は閑職になってそういう事件も不具合も周りで見てるだけになったので、気が楽です。

まだ子どもが小さい頃、高野山の帰りに有馬温泉に泊まったことがあります。
結構寒い時期で、野原や牧場を散策しましたが寒くて寒くてあまり時間が掛けれなかった記憶があります。
でも羊との触れ合い牧場には行きました。
次は暖かい時に来ようと言ってましたが、それ以来実現できていません。
返信

Copyright © 瀬戸内クルージング(復刻版), All Rights Reserved.