T
TAFUくんさん (8vl8xr80)2024/2/26 06:15 (No.1087724)削除おはようございます
プロ並みの工作部屋ですね。
1月の終わりころに新しいオイルスキンのサイズ合わせに白石でのレースに参加した時のオーナーの家にお邪魔しました。
以前、私のヨットにクルーで乗っていたフランス人も住んでいたアパートですが、3階建てで1階の表が玄関で裏が車庫になっています。
車は外に路駐で、その車庫の部分が彼の作業部屋になっていました。
シャッターが無いので風向きが悪いと雨が吹き込みそうでした。
行き止まりなので前を通る人は居ませんが、電動工具などを盗む輩も居るので心配です。
せとうち丸さんは部屋ですから大丈夫ですね。
水冷式の方が効率は良いようですが、問題は多いようです。
以前も書きましたが、私のヨットの冷蔵庫は水冷式でしたが、海水の中の泥などがラジエーターの部分に詰まってしまって空冷式に買い換えました。
回航をしている友達のヨットにはクーラーが付いていますが、海水ポンプを2年ごとに交換しています。
海水ポンプが潮で固着してしまうそうで、2ヶを持っていて2年ごとに交換しては洗濯機に風呂の水を移すのに使って塩出しをしているそうです。
円安の影響も有りますが、クーラー本体だけで45万円以上します。
やっぱ、世の中、銭かな!!