T
TAFUくんさん (8vl8xr80)2024/4/8 06:45 (No.1131067)削除おはようございます
北木島のフェリー乗り場のラーメン屋さんは無くなったのですね。
ケーズラボは海の駅をしている石屋さんの店ですね。
行った事が無いですが高そうな感じです。
私も小さい頃に流し雛をした記憶が有りますが、今はその場所には水門が有るのでやっていないのでしょうね。
新人君がおちょくったりする人が居るのですが、その彼がBPに来ていました。(新人君は来ていませんでした)
隣の桟橋で私のヨットの後に係留しています。
私は風が弱いし出航せずにコーヒータイムを本を読みながらデッキで寛いでいました。
そしたら、その彼がジブファーラーへのセールの取り付け方を質問して来ました。
彼のヨットに行って確認すると、ファラーにセールをセットするのにシャックルが2ヶ必要なのですがシャックルが持って帰ったと言って有りません。
ともかく上がるかどうかを確認したとの事で揚げかけ始めましたが、硬くて揚がりません。
ジブハリヤードのマストトップのシーブが動いていない感じです。
古いヨットなので色々有りそうです。
GPSも痛むので持って帰っているとの事です。
海の上に浮かんでいるので潮風などにさらされて痛むのは判らないですが、その様な物まで持って帰るかと思いました。
話しの中でライフラフトの設置場所の話になりました??
今度、船検の検査があって上架しなければいけない??
イーパブが・・・アメリカのビザ・・・??
遠洋を取って太平洋を横断したいそうです。
それで検査で上架とかライフラフト・イーパブの話が理解出来ました。
船齢40年以上のヨットで辛坊さんの公演にも行って来たそうですが、セーリングをほとんどした事の無い完全に素人です。
彼曰く、外洋レースで亡くなった人は居るが、太平洋横断のクルージングで亡くなった人は居ないとの事です。
死亡を確認していないだけで、行方不明になった人は居ると思います。
それにしても、あのようなボロボロのヨットでは無理でしょう!
治す所が沢山有ると思います。
その内に、来なくなるでしょうね。