T
TAFUくんさん (8vl8xr80)2024/4/18 06:38 (No.1140410)削除おはようございます
昨日も書きましたが、雹が降りました。
我が家は大丈夫かと思っていましたが、ベランダやひさしやカーポートの波板に穴が開いていました。
カーポートでクッションになったのか車は無事でした。
火災保険で直る様なので電話をしましたが、多くの人が電話しているのか繋がりません。
今日、もう一度、電話してみます。
寝ようかと思っていたら地震でした。
我が家でのこの地震の被害はなかったと思っていますが、長い地震でした。
微振動だけで大きな振動は有りませんでしたが、私が経験した地震の中では、一番長い地震でした。
一番大きな揺れを感じた地震は、やはり阪神大震災です。
地震の時に津波に備えて船を沖に出しますが、小さなヨットやボートでも意味が有るのでしょうか?
足の遅いヨットでと湾内で津波に遭うかもしれないので、命が危ないかもしれませんね。
私が船舶免許を取ったのは30代後半で、以前も書いた様に接待でヨットで島に食事に行ったのがきっかけです。
海の近くに住んでいても、それまでは海と無縁でした。
今は小学校や中学校の対抗のペーロン競争が有りますが、その頃は企業対抗レースばかりで、私には直接関係有りませんでした。
それが、ヨットにどっぷり漬かって30年!!経ちました。