せ
せとうち丸さん (9lhvshvm)2025/7/10 20:27 (No.1472651)削除こんばんは。
前夜祭はやはり一人いくらで払う以上は、一人分はこれですよという区分が無いとまずいですよね。
呑んでる席なので、どこかで多い少ないと問題でも起こるかと思って見てましたが、みなさん紳士です。
でも今回もやはり予約なしで来た人も居ました。
要綱には、「当日BBQは4000円」とか書いてありますが、あれはウソです。
人数分しか用意していないので、島ではおいそれと追加なんてできません。
結局、だれかの分が減るだけですが、大抵はスタッフの分ですね。
今でも泊り客は全員が華大樹だけで宿泊してるわけではないので、他の宿に分散して止まっても良いのでは?と思います。
前は前夜祭の後、ヨットに戻って寝る人も居ましたが今はさすがに暑いので居ないかな?
今回、肉皿の小分けが出来なかったのも費用の問題です。
曲がりなりにも市長杯と銘打ってるイベントなら、市からの援助を増やしてもらうとか、流行りのクラウドファンディングで出資者を募るとか、陳情したりアクションを起こしてみたらと思います。
でも、会長もですが周りも高齢化が進んでて、新しいことをしそうにありませんし、提案してもすぐに否定されます。
今回コンロは私たちはもう2つ余計の合計6か所セットしてましたが、4つ分の炭の料金しかもらってないからと言って、宿側が引っ込めてました。
私はあれを見てイヤになりました。
前の中西屋ならそんな事をしたでしょうか?
土曜日はフェニックスの嫁ぎ先のマリーナに行くことになりました。
私がやった電気配線とかを含めて、まだ済んでいない説明をしに行きます。