掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
せとうち丸さん (96w1qqze)2025/7/15 21:31 (No.1475576)削除
こんばんは。

週末はのんびりと魚釣りでもしながら過ごしたいです。

過去に会社に夏季休暇があった時は月曜日から金曜日まで会社休日で、土日を入れると9連休でした。
あれはよかったです。
ずっと家に居ると親に「あんた家にずっと居ると仕事辞めたみたいだから表に出ないでよ〜」とか冗談に言われてました。
そのうちに夏季休暇には会社の釣り仲間たちと隠岐の島に遠征釣りに行くようになり、毎年の恒例行事として楽しみになりました。
それが15年以上続きましたが、メインターゲットだったシロイカがだんだんと釣れなくなり、先輩達も歳を取るわで消滅しました。
会社の旅行でも私が幹事の時の釣り旅行は隠岐の島にし、鶴丸という宿で泊まっての宴会の翌日に船釣りや磯釣りを企画してました。
他に企画した釣り旅行で萩沖の見島に泊まってのマグロ釣りをした事もあります。
その時泊まった宿には松方弘樹氏が自分で釣ったマグロ担いでる写真がありました。
懐かしいですね。
また、行ってみたい島です。
返信
T
TAFUくんさん (9ktzhjpv)2025/7/15 06:34 (No.1475163)削除
おはようございます
チャートで見ると大飛島と小飛島の間には暗岩が有りますね。
普通のクルージングならGPSとディプスを見ながら航行が出来ますが、レースでは危険な海域で、それ以前に地元関係者ならやはり間違えるのはおかしいです。
セールの風見えお見ていた周りを見ていなかったという事は、他のヨットがいても確認せずにぶつかった可能性もあります。
今回のレースでは私がスキッパーをしましたが、スタートなどのジブで見えない時はバウに見張りを付けて周りの情報を得ていました。
それ以外の時は、漂流物や他のレース艇の位置や遠くのマークなどの情報をみんなで共有していました。
レースでは無いですが、帰りの回航の時に瀬戸大橋の与島のすぐ北を通過しました。
本島を過ぎて見ると何か有ります!!
GPSでもチャートでも通過できるはずですが、何か有ります!!
漁船ではないかと言う人も居ます!!
私のヨットでも与島で1泊して東に向かう時に何度か通過した事が有りますが、何もなかったです。
近づいて見ると岩です。
暗岩なんて言う感じではなく、小さな島です。
赤いヨットはNEW PECなので更新されていますが、それにも出ていない島です。
そんな事が有るのですね、驚きです!

昨日は朝から現場だったので、連休のクルージング計画は出来ていません。
20日は引田で花火大会が有ります。
ヨットを係留すると目の前で花火が上がる特等席があります。
しかし、風呂が歩いて30分ほど掛かるので、前回行った時はみんなが寝静まってからデッキでシャワーを浴びました。
回航をしている友達は妹家族と行くそうです。
引田は小豆島か高松か淡路島か、悩んでいます。
防波堤の上の筒から花火が発射される
花火の準備の為のトラック
返信
せとうち丸さん (9lhvshvm)2025/7/14 20:06 (No.1474916)削除
こんばんは。

昨夜は呑みすぎで、今朝見たら誤字だらけでしたね(笑)
今朝も頭が痛くて、久しぶりの二日酔いでした。
でも頑張って会社には行きましたよ。

昨日はついつい島で呑みすぎて、気が付いたら回りにあれだけ居た船もマリンジェットも全部居なくなってました。
さんちゃんの桟橋にはウチの船だけがポツンと寂しそうに浮いていました。

呑みながらの話だったので定かではありませんが、スキッパーは借りてきた他のヨットオーナーでこれも地元の人でした。
その人が言うには「風見見ながら走ってた」ら気が付いたら別の島だったそうですが、無いですよね。
オーナーも乗ってたのに、メンバーはどこを見てたのでしょうか?
回ったのは梶子ではなくて大飛と小飛の間だったそうですが、あそこは大潮の干潮時には歩いて渡れる様な水深しかありません。
よく船底をこすらずに通過きたものですね。

結局、昨夜はリアデッキで寝た方が涼しかったので、外で寝ました。
夜中は風が気持ち良くて、昨夜はクーラーの恩恵は全くありませんでしたね。
今度から、ラーメン作る時はコンロを外に出してお湯を沸かすようにします。

TAFUさんは3連休の予定は出来ましたか?
返信
T
TAFUくんさん (9ktzhjpv)2025/7/14 05:49 (No.1474484)削除
おはようございます
DNFになったオーナーかスキッパーから島を間違えた理由を聞かれましたか?
外来艇なら勘違いが起きるかもしれませんが、地元のヨットだと考えにくいですね。

週末は3連休!!
潮の流れは変わって行くのに、遊びに行こうと思うと逆潮が多いのは何故でしょう?
先日の白石回航時も逆潮でした。
但し、赤穂からの出航なのでヨットで言うと1時間の差があります。
それにエンジンが2GMと3GMの差もあります。
週末はいつものクルーも参加予定です。
どこに行くか今日から検討開始です!
返信
せとうち丸さん (96w1qqze)2025/7/13 22:08 (No.1474398)削除
こんばんは

今日は朝船に行ってマリーナでオイル交換したら港に戻り、後ははは夕方までメンテとかすはずでした。
ところが、私が港に着く前に思いつきで連絡した人が暇だし、ではさんちゃんで一杯呑む?
と聞いたら2つ返事で「行く」ということになり、急遽白石行きになりまさした
行ったら行ったで、先日のヨットメンバーか3人居て、昼から夕方までのみました。
ここで、普通ならフェリーの時刻が来たからお開き、となるのですご、私が船で来てるのを知ると時間無制限になりました〜
結局、6時過ぎまで呑んで、笠岡まで何人かのアッシー君をさしました。
私も予定外にイッパイ呑んでしまったので、港に帰っても家に帰れないので、船で寝てます。
多分、寝て起きて開け方に帰るようになると思います。
前回、DNFになった船のオーナーとスキッパーも居て、一緒に呑んで楽しい時間過ごせました。

今、クーラー掛けて、サーキュレーターで掻き回してますが、30℃までしか下がりません。
ま、仕方ないかも知れません、今部屋の中でお湯沸かして非常食を食べてます。
返信

Copyright © 瀬戸内クルージング(復刻版), All Rights Reserved.