T
TAFUくんさん (9ktzhjpv)2025/7/18 06:10 (No.1476731)削除おはようございます
以前はスマホを車とブルーツースで繋いでいたので、スマホを忘れる事は無かったですが、電池の減りが早く、掛かって来た電話は後で掛け直したら良いだろうとの考えが変わって、今は繋いでいません。
スマートウォッチも同じです。
ブルーツースの電池の減りを何とかしてくれたら便利なのですが、なかなかそこまでの進歩が無いようです。
最近、スマホの電池の減りが早くなって来た様な気がして調べると1年7カ月しか経っていません。
メーカーはスマホの交換を2年ごとにさせるつもりなのでしょうか!
家電関係も10年で寿命を迎える様になっているのでしょうか!
どこかの電気自動車がパソコンの様にシステムのソフトをバージョンアップさせる仕様にするとか言っていました。
私の家のパソコンでも、元々Win7がWin11にバージョンアップさせていますが、やはり遅いです!!
ハードがついて行かないのでしょうね。
その様なので、車は大丈夫なのでしょうかね?
月曜日に電気炉のテスト運転の為に改造を行って、昨日復旧させて確認運転をしました。
確認のために運転をして13時の結果を見て判断をするとの事でした。
それまで車で待機ですが、13時前から土砂降りで車から降りれる状態では有りませんでした。
20分ほど経ってやっと小降りになったので現場に行きましたが、問題無しで帰路につきました。
お陰で夜も涼しく寝る事が出来ました。
しかし、今日から再び猛暑の様です。