せ
せとうち丸さん (9m1pz1j2)2025/7/23 20:39 (No.1479786)削除こんばんは。
ウチもちょっと前にインターフォンが壊れて、替えました。
それまでは昭和の時代の有線式でピンポンと鳴るだけだったのが、今度のは無線式でモニター付きで録画もできる優れものになりました。
ウチのオカンがまだ操作に慣れないで、音が鳴ったらまず玄関を開けにいきます。
せっかくモニター付きで、不審者かどうかも見えるのに困ったモノですが、長年のクセはなかなか治りません。
ここ2週間ほどはいつもの趣味のパソコン部屋でなく、ちゃんとしたエアコンの付いてる部屋で寝てます。
やはりひんやりとして快適ですが、そのまま寝ると風邪を引きそうです。
この土日は船で泊まり込みでメンテを予定しています。
暑さ対策としては定番の空調服ですかね。
世の中に発売されてすぐのころに買った中華製のヤツですが、バッテリー無しで服とファン2個セットで3千円でした。
さすがに同国製のバッテリーを買う勇気は無かったので、バッテリーだけは国産にしてます。
もう何年も使っていますが、まだちゃんと使えています。
私のは袖があるタイプなので、回すと風船みたいになりますが、結構涼しいので格好は言ってられませんね。