掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
せとうち丸さん (96m1k0a3)2024/8/21 21:53 (No.1245852)削除
こんばんは。

その知事は連日の様にマスコミで取り上げられてますが、日々の業務はちゃんとできてるのでしょうか?
それに関連して亡くなってる人も居るというのに、メンタルの強い人だと思います。

今日、会社の帰りに船に忘れ物があったので取りに行きました。
行った時に珍しくほかの船に人が居たので話しましたが、おととい走ってて浅瀬の岩に接触したそうです。
1軸ペラの漁船なので、喫水下が深いので危険ですね。
当たった時はかなりの衝撃があったそうです。
一番に浸水を確認して大丈夫そうだったので走り出しましたが、振動が出てたので港まで何時間もかけてスローで帰ったそうです。
本来なら30分も掛からない所です。
近くの個人マリーナに見てもらったら、まだ上げてないので予想ですが100万くらい掛かるかな?と言われたそう。
ま、そうでしょうね、結構大型船なので、軸、ペラ、舵の全てがダメだったら部品代だけでも70~80万は行くでしょうね。
まだ、直すとも直さないとも言ってませんでした。

オーナーと長らく話しをして暗くなる直前に私の船に行ってきたのですが、取りに行った忘れ物は2個あったのに1個をまた忘れて来ました。
もうダメですね、記憶力が低下してきてます。
返信
T
TAFUくんさん (8xez3b4z)2024/8/21 06:33 (No.1245188)削除
おはようございます
パワハラをしたとか言われている知事は、こちらの知事です。
話題の発端になった自殺した県民局長は、こちらの県民局長です。
知事はバリバリのエリートです。
その為、職員の少しの怠慢も許せなかったのではと、私は思います。
こちらの地域の衆議院議員で大臣の人が居ます。
市内出身との事で推す人も多いですが、私はどうも?と思います。
私がアフリカ出張後に新大阪から新幹線に乗った時に姫路から乗って来ました。
その時に目が合いましたが、どうも好きになれません。
特別何か有った訳では有りませんが、なんだか相性が合わない人っていませんか?
その様な感じです。

アメリカで貨物船が橋の橋脚にぶつかって橋が崩壊しましたが、明石大橋にケミカルタンカーがぶつかったそうです。
エンジントラブルで漂流して橋脚土台に接触しただけで済んだ様です。
以前は西から来たタンカーが曲がらないといけないのに直進して岸壁に突っ込んだ事も有りました。
そう言えば周防大島で橋の下の送水管を壊して、長い事、水道が止まった事も有りましたね。
アメリカの事故が起こらないとは言えません。
返信
せとうち丸さん (96m1k0a3)2024/8/20 21:25 (No.1244948)削除
こんばんは。

確かにフェニックスは1人乗船も10人乗船でもそんなに速度差は感じない気がします。
多くある私物をなんとか持ち帰らないと、片づけながら写真は撮れても希望者を船に呼べないので、どうしても持ち帰らないといけません。
でもすぐに週末生活をやめる訳ではないので、最低限は残さないとお泊りができません。
冬は鍋とかよくしてたのでいろいろと調理器具がありますが、最近は出来合いのオカズや弁当持ち込みが多いので、とりあえずキッチン周りから片づけるかな。
一番生活臭がするのもそのエリアだし。

ところで、今パワハラ問題で辞任させろとか辞任しないとかでもめてる知事さんて、そちらの人でしたっけ?
返信
T
TAFUくんさん (8vl8xr80)2024/8/20 06:05 (No.1244289)削除
おはようございます
以前も書きましたが、昔、マクレガーに乗っていて手放す事にした時に、運転手付きのプレジデントで見に来た人が居ました。
私はまだまだ新人の頃で、ヨットの世界の人の事が知らない事だらけでした。
色々な質問してヨットの経歴などを聞くとレース艇やボートを瀬戸内海や日本海に置いている病院の理事長でした。
お金の事など交渉の内容には有りませんでしたから、買う気が無いと思っていました。
その人が車に乗ってから、運転手の人が降りて来て私の銀行口座を聞いて来ました。
こちらの言い値で買ってくれたのです。
条件は姫路まで持って行く事でした。
ヨットなのにパラセーリングやウェークボードが出来るとの売りで買ったマクレガーですが、そんなスピードが出ません。
私物を降ろしてみると、ワゴン車いっぱいの荷物でした。
姫路まで回航すると、カッ飛び状態でした。
荷物の積み過ぎだったのですね。
軽排水量の船に荷物を積むと極端に遅くなりますね。
それに比べると重排水量の船だと変わらないですね。
結局、私のマクレガーを買ってくれた人は、関西で有名なレース艇のオーナーで、レースを齧った事のある人に話すと全員がその人の名前を知っていました。
返信
せとうち丸さん (96m1k0a3)2024/8/19 22:13 (No.1244132)削除
こんばんは。

今日は朝から雨で、午後もずっと雨でした。
おかげで、今夜は寝室もかなり涼しい感じで、扇風機もいらないかも知れません。
こちらは明日も雨模様みたいで、また暑くならないで済むかもしれません。
昔は夏が一番好きな季節でしたが、最近はだんだんと苦しい季節になってきましたね。
毎日、晴れと曇りや雨が交代にならないかな?

フェニックスの終活を踏まえて、昨日は荷物を少し持ち帰りましたが、後でキャビンを見回してもモノが減った感じは全くしないです。
これはこの先が思いやられます。
見えないエリアのデッキの収納スペースやキャビンの床下、バウバース下、対面シート下、トイレ内収納スペース、ギャレー周りの物入れ等、それらの中身だけでも軽トラ1車では全然足りないと思います。
今後ちょこちょこ持ち帰るか、いっそのことレンタカーのトラックでも借りようかなと思ってしまいます。
幸いなことに、持ち帰った荷物を置く場所は物置にあるのですが、整理したりする作業が大変でしょうね。
返信

Copyright © 瀬戸内クルージング(復刻版), All Rights Reserved.