掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
T
TAFUくんさん (8v5ljst4)2024/8/16 07:17 (No.1241005)削除
おはようございます
今日は自宅の応接間でパソコンを叩いています。
何だか今日は蒸し暑く感じます。
昨日は、大阪では早朝から停電で、夕方には雷雨で大雨警報が出ていました。
こちらでも、夕方にゴロゴロと音がして、北の空が真っ黒なので慌てて窓を閉めましたが、結局1滴も降りませんでした。
仕方なくイチジクに水をあげました。
長いこと、雨が降っていません。

インバータが届きました。
非常に軽く小さいです。
正弦波との事で買ったのですが、不安です。
中国製なので取説も無いに等しいです。
日本製だと軽く10万円は超えるのですが、心配です。
今日、取り付けてみます。
返信
せとうち丸さん (96m1k0a3)2024/8/15 20:56 (No.1240769)削除
こんばんは。

昨夜、ネットの映画で夜更かししたので、今朝は8時まで寝てました。
普通なら気が付くはずの、6:20通過のフェリーの波も分かりませんでした。
暑くなる前に片付けして撤収です。
今回はまぁ、やりたいことは出来たので暑かったですが、満足です。

知らない電話から着信があり、出てみるといきなり「船が欲しいというのはあんたか?俺の船を買ってくれ」と言います。
どうも話が見えないので、何度も確認すると私が売りたいのでよろしくと話してた船関係の人の知人だそうで「船を売って欲しいと聞いた」と言います。
私も船を売りたいのでお願いしてるんだと言って説明してやっと理解してもらえました。
私のお願いした人がどうも勘違いして言ってるそうです。
これではいつまで待っても買い手は現れませんね。
ちなみに、その人の売りたい船を聞いてみると、20FTの50PS船外機の和船だそうで、チルトが下がってるけど調子は良いとのこと。
価格は聞きませんでしたが、もし希望者があったら教えて欲しいと逆にお願いされました。
係留地が近くだったので船を見に行ってみると、確かに50PSの船外機が下がった和船がありました。
船は汚れてゴミも乗ったままで、よく見るとエンジンは2ストでした。
いくら調子が良くても、今時2ストは売れないだろうと思いながらか帰りました。
船もボロボロなので、お金を付けてもらっても引き取り手は居ないでしょうね。

明日は1日だけ出勤日になります。
休み前にPCで何をやってたか思い出せませんが、明日行って画面を眺めたら思い出すでしょう。
返信
T
TAFUくんさん (8vl8xr80)2024/8/15 07:07 (No.1240304)削除
おはようございます
普段、私はショルダーバックを使っています。
スマホ・財布・小銭入れとエコバックなどが入っているのですが、気が付くと傷が入っていました。
多分、スマホの金具が擦れたのだと思います。
お気に入りのひとつだったのに、またまた買い替えです。
メインセールに始まってインバータが壊れ、今度はバックです。
お金が溜まる訳が有りません。
せめて、ヨットは壊れないでくれ!!

昨日は阿波踊りヨットレースでした。
もちろん私は参加していません。
しかし、気になります。
ネットで天気予報を見ると、風は弱そうでした。
暑くて風が吹かないレースは最悪です。
思った通り全艇DNFだったそうです。
普通は短縮したりしてレースを成立させるのですが、やはり公式レースなので、そうはいかなかったのでしょうね。
返信
せとうち丸さん (96w1qqze)2024/8/14 22:09 (No.1240111)削除
こんばんは。

今日は昼前から船に来ました。
以前、海にかなり浮いてた魚の死骸は見当たらず、船の周りの悪臭も消えてました。
奥に川が流れ込んでるので、沖に流されたか、沈んだかでしょうね。
今日は通船のロープに引っかかってる魚も居ません。

来た時に室温は36度でしたが、クーラー掛けてたら31度まで下がりました。
あまり冷えた感じはないですが、それでも締め切ったキャビンで扇風機掛けてたら汗も引いて普通に過ごせます。
暑いので作業はせずに高校野球見ながらウトウトして、これからお昼寝タイムと言うときに発電機がガス欠になりました。
そういえば前回、燃料補充した記憶がありません。
仕方なく暑い中作業しました。
今日は船外機艇のメンテです。
下に2つ、屋根に2つ竿受けを付けました。
屋根の竿受けは今日だけで2回頭をぶつけたので、何か対策をしないといけません。

その後は係留装置の傷んだ箇所のメンテです。
その最中に1000円程の部品を海に落としてしまいました。
2つ付ける予定でしたが、1つだけ設置しました。
通船を回しての作業なので、するのに気合いが要りますがしかたありません。
残りはまた次回にします。

日が暮れてからシャワーしましたが、その時急に風が吹き出して寒いくらいでした。
少しは秋に近づいたのかな?
左右に竿受け
屋根に竿受け
このロープにフランジを付けようとして落としました。
ロープが発泡スチロールを削ってます
返信
T
TAFUくんさん (8vl8xr80)2024/8/14 07:10 (No.1239497)削除
おはようございます
ひと汗かいて来ました。
イチジクが伸びすぎているのと、要らない木の枝が伸びているのを切って来ました。
涼しいと思ってもびっしょり汗をかきました。
またイチジクが熟していました。

昨日も出航するつもりでしたが、風があまりにも弱すぎるので中止して、帰って残っている仕事をしました。
先日、出航した時に大型のスチロバールが沢山浮いていました。
初めはいつもは何もない所で、どう見ても不規則に浮いている様に見えたので漁具では無いと思いつつも大きく避けて走りました。
クルージング中には漁具なのかゴミなのか悩む事が良くあります。
ゴミと言えば、久しぶりに出航した時に、それもセールを揚げる前に機走で走っている時にエンジンの音が変わりました。
一瞬ですぐに普通の音に変わりました。
ペラに何かを引っかけたのでしょう。
巻かなくって良かったです。
水面のゴミはまだ見えますが、水中のゴミはまったく判りません。
大型船が通過した後はゴミを巻き上げる事が有るので注意です。
返信

Copyright © 瀬戸内クルージング(復刻版), All Rights Reserved.