掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
T
TAFUくんさん (8vl8xr80)2024/8/12 07:50 (No.1237858)削除
おはようございます
まだまだ暑いですが、朝は少しずつしく感じるようになってきました。
しかし、昼間は暑いです!!
お盆なのでお墓の掃除に7時に行って来ました。
人は居ないだろうと思って行ったら、15組ぐらいの人がお墓掃除に来ていました。
朝の涼しい間に掃除をと考える事は同じです。
肥料もやらないのに雑草はどうして伸びるのでしょうね?
草木は水をやらないと枯れてしまうのにどうしてでしょう?
この様なくだらない事を言いながら草を抜きました。
新しい花を活けても、この暑さで水が暖かくなってすぐに枯れてしまいます。
なので、今日の夕方に花を活けに行く予定です。
それまでは、セーリングしてきます!!
返信
せとうち丸さん (98bclsjw)2024/8/11 21:07 (No.1237599)削除
こんばんは。

昨夜の祭りでは少々吞みすぎました。
でも今朝は暑くなる前に墓参りに行こうということで、眠い目をこすりながら朝6時半出発で妹夫婦と一緒に尾道の墓参りに行きました。
やはり尾道は観光の街で、お盆でも結構な人出でした。
墓参りの帰りにまた回転ずしに寄って、妹の旦那と一杯吞んだので、昨日からずっとアルコールが抜けてない気がします。

明日はまた6時出発で、今度は嫁の実家の親父の新盆法要です。
その後また宴席があるらしいので、3連チャンになってしまいますね。

今回は先日、予備に買った中古PCから投稿しています。
Windows11proがインストール済で各種アプリのインストーラーも格納されいて、メモリ8GB、SSD128GB + HDD500GB です。
充分なスペックでこれで6000円(送料込み)でした。
多分、値段がせって上がっていくだろうと思って10000円上限で入札してたのですがウォッチがかなりあったにも関わらず、結局誰も入札せずに開始価格の6000円で終了してしまいました。
まだ外観も奇麗だし、今回はすごい安い買い物でした。
ただ、届いた時にはSSDがソケットから抜けてて、起動ドライブが無い状態だったので最初は「やられたか!」と思ってました。
でもフタを開けてみると、SSD基盤が斜めってただけだったので差し込んだら普通に動きました。
これで今はミニタワーがWin11とWin10が2台、Win11のノートが1台、Win8のタブレットが1台が稼働中です。

今は設置場所が狭いので、2台のPCで1台のモニター、キーボード、マウスを共用する切り替え機を使ってます。

でもWin8はのタブレットはさすがにもうそろそろネット環境が怪しいですね。
まだなんとかつながるにはつながります。
前から思ってたのですが、サポートが切れたPCは脆弱性が高まってウィルスに対して危険!とか言いますがほんとにそうですかね?
ま、新しいウィルスに対してそれ以降は無防備なのはわかりますが、ハッカーがそんな終了したOS用に新たにウィルスを作ってバラまきますかね?。
そんなマニアックなユーザーを狙ってやっても意味がないので、私がハッカーならWin11用を作ります。

タブレットはマイクロSDに入れてる動画や映画の視聴は問題ないですが、新たにダウンロードするのがだんだんと制限が増えてきます。
OSとして手持ちのWin10をとりあえず入れてみようとしたのですが、怪しい中華製ということもあってか、インストーラーが起動しません。
このタブレットは寝床でYOUTUBE観たりして重宝してたのですが、グレードアップはもう望み薄です。

家事や法事が済んだら海にも行きたいですが、この暑さではなかなかその踏ん切りがつきません。
行くにはなかなかの気合が必要ですね。
USBも共用OKです
返信
T
TAFUくんさん (8vl8xr80)2024/8/11 06:45 (No.1237029)削除
おはようございます
新しいメインセールを付けて、セーリングを楽しみました。
綺麗なセールカーブでトリムが楽です。
パリッパリッでスタックバックに収納するのに大変でした。
このパリパイ感がいつまで続くのでしょうね!
レース艇が3年程度で新しいセールに取り換えるのですが、なんだか解るような気がします。
3年でこんなの買っていたらお金が続きません。
貧乏人には、これを大切に使用します。
返信
せとうち丸さん (96m1k0a3)2024/8/10 23:44 (No.1236878)削除
こんばんは。

今日は近所の歩いて行ける所の企業の夏祭りがあって飲み食いしてきました。
ウチの会社の後輩も2グループ来たいとのことで、私はキャンピングテーブルやチェアーを運んで、早くから場所取りです。
前に比べて集まる人が増えたのですが、理由は最後にある恒例の抽選会と思います。
100円の抽選券を何枚か買うのですが、1位とか社長賞は5~6蔓延相当の電化製品です。
今年もダイソンやルンバや液晶テレビがごろごろ出てました。
ビールも1杯100円で安いのでかなり頂いたので、今はヨッパで、キーがうまく打てません。

私もまだドックの結果が来ませんが、いつも通りと思います。
ただ、視力が少し落ちてたのが気になりますね。

明日は尾道の墓参りに行き、明後日は嫁の実家の初盆法要と宴会です。
返信
T
TAFUくんさん (8vl8xr80)2024/8/10 06:33 (No.1236083)削除
おはようございます
人間ドックの最後に先生の評価が有るのですが、それまで出ているデータからは前年度とほぼ同じ結果です。
最終的には2~3週間後に結果が送られて来ます。
その後に昼食が有って終わりですが、またまたご飯が美味しく有りません。
大阪の病院の時は美味しかったですが、田舎の病院からでしょうか?

家に帰ったら新しいセールが届いていました。
取り付ける前にスライダーをひとつ外さないといけないので、まずは外しに行きました。
ちょっと心配だったのですが、問題無く作業終了です。
キャビンの中は暑かったので扇風機を点けようとインバータのスイッチを入れたら電源が入りません。
前回もダメだったので、同じようにスイッチを入り切りしましたが、ダメでした。
どうやら今度はインバータが死んだようです。
調べると18年前に購入しています。
その時は7万円ほどでしたが、同じメーカーで同等品だと18万円もします。
取あえず、持って帰って開けてみましたがヒューズらしき物は見当たりません。
インバータが無いと電子レンジが動きません。
クルージング中の食事に影響が出ます。
どうするかな??
今日はセールを取り付けてみます。
返信

Copyright © 瀬戸内クルージング(復刻版), All Rights Reserved.