T
TAFUくんさん (98yslff3)2024/9/5 06:22 (No.1258846)削除おはようございます
白石の海水浴場の沖に防砂提が有るはずですが、ヨットが入っていますね。
2017年のGWの時の写真です。
ちょうど、真鍋で祭が有るとの事で高速船で行く前には船底を掃除していたのが、帰って来ると砂浜に横たわっていましたね。
ヨットは大丈夫と言われますが、自分のヨットではしたく有りません。
垂直なら大丈夫でしょう。
マリーナで上架した時はキールに全重量が掛かって転倒防止だけですから。
しかし、特にラダーは持たないと思います。
近くの漁港の入口に潜水提が有ります。
そこに行きだした頃にはなかったのですが、途中に出来ました。
砂浜などは無いし、ただの漁港の入口です。
普通なら沖の一文字ですが、潜水提です。
目印に周りにブイが浮いています。
松山から呉に向かうフェリーとタグとがぶつかったそうですが、どうしてでしょうね?
それも、12時ごろですから視界も問題無かったそうです。
見張り不足と言えばそれまでですが、多くのお客さんを乗せているフェリーです。
出港してから作業も有るでしょうが、船長以外の人も操舵室に居ると思います。
原因は何か気になります。