掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
T
TAFUくんさん (98yslff3)2024/11/2 07:21 (No.1316311)削除
おはようございます
年を取れば取るだけ体力が落ちてくるのが常です。
したい事が有るうちに行わないと出来なくなる様な気がします。
ある程度はやりたい事の内容次第かもしれませんね。

先日、乗せてもらったレース艇が雨の中、和歌山マリーナシティに向けて出港しました。
今日・明日とレースですが、今日は強風の為にノーレースになりそうです。
この時期からは安定した天候にはなかなかならないので、下手するとまたブローティングかデスマストするかもしれません。
それなのに、赤いヨットもこの週末から湯浅に向けてクルージングとは元気ですね!!

今朝の新聞にドジャースの野球観戦ツアーが出ていました。
ほとんどドジャースの野球を見て帰るだけの様なツアーで70万~です。
日本シリーズを中継しているテレビ局が有ると思うと、裏ではドジャーズとヤンキーズの試合を中継しています。
大谷の経済効果は凄いですね。
返信
せとうち丸さん (96m1k0a3)2024/11/1 20:18 (No.1315926)削除
こんばんは。

働ける間はずっと働けばよいと思ってましたが、最近少し気持ちが変わってきました。
仕事を辞めて遊びたいというのではないですが、仕事はソコソコにして元気なウチにやりたいことをしたいなと。
あれ?これって仕事を辞めて遊びたいというのとイコールですね(笑)
ま、(やりたい事=お金が掛かる)面もあるのであと1年ちょっと位は今のまま、会社勤めをするかな。

先月いっぱいで2人いたインドネシア人の研修生のうちの1人が任期終了しました。
明日のフライトで帰国するのですが、結婚して間がない彼だったので、早く帰って奥さんに会いたいと言ってました。
毎晩、奥さんとはLINEでビデオ通話はしてるそうですが、もう気持ちははるか6000kmの先に帰ってるのでしょうね。

あともう1人はさらにあと半年の任期があって、マンションで自炊しながらの1人暮らしとなります。
昨日話したら1人になるとやはりさびしいと言ってたので、またドライブにでも誘ってやろうと思ってます。
鞆の浦や尾道くらいしか思いつきませんが、どこが良いかなぁ。
インドネシアには無いので、きれいな紅葉を見せてやりたいのですが、秋が短いし、近くで良い場所が少ないです。
返信
T
TAFUくんさん (98yslff3)2024/11/1 07:12 (No.1315432)削除
おはようございます
昨日は電気炉の制御盤の立会が行われ、少し改造が有りましたが、無事に終わりました。
11月はこの制御盤の入替工事が3回に分かれて行われます。
それ以外に大阪に行く事も有り、忙しいです。
老体を鞭打っていつまで働くのでしょうね?

赤いヨットが11/2から四国1周に出港予定でした。
台風が温帯低気圧になると言っても雨と風で大荒れになるでしょう。
電話を入れると中止にしたという事です。
その代わりに11/8から湯浅に行くそうです。
紀伊水道はこの時期から吹き始めますよ。
11/8は大阪に行っているし、週明けは1回目の工事が開始しますので遊びに行くのは無理です。
冷え込む前に遊ぶ事を探しています。
返信
せとうち丸さん (96m1k0a3)2024/10/31 20:25 (No.1315117)削除
こんばんは。

香川の保安庁がドローン導入の為の実証実験を行ったそうです。
安全監視や潮流の管理とかに使っていくそうです。
長さは2.2mと言いますからかなりの大きさですね。
4つのペラで垂直離陸やホバリングもできるし、速度が要る時は4つのペラを止めて後ろ向きのペラだけで飛行機みたいにも飛べるみたいですね。
映画に出てくる軍用ドローンみたいになってきました。
飛ぶコースはプログラムそた定期コースと巡視船からのマニュアル操作があるそうなので、今後はヨットは上にも注意しないといけなくなりますね。

明日の午前中から土曜日にかけて台風21号の影響で豪雨と強風予報が出てますね。
こちらでは風速10m越えの予想になっています。
そのうちに温帯低気圧に変わるそうですが、その後も雨はすごいみたいです。
最近、週末が天気に恵まれませんね。
と言っても出航するわけではありませんが。

先回の船泊でフェニックスの日本酒とウィスキーが無くなりました。
スキ焼きだったので、呑んだというよりは使って無くなったのが大きいですが。
以前、島で漁師さんたちとよく呑んでた頃は日本酒の一升瓶を積んでいましたが、あまり呑まなくなってからは小ぶりなヤツにしてます。
洋酒と違って日本酒は長期間置いておくと味が変わるそうですが、変わる前にはなくなってしまうようで、変化がよく分かりません。
次に行った時に無いと寂しいのでウィスキーと日本酒とワインを買ったのですが、ワインも封を開けたら早く飲まないと味が変わりますね。
そう思って一人でも吞めそうな呑みキリサイズにしました。
一升瓶が二本セットできる船内の置き場ですが、今は空いています
返信
T
TAFUくんさん (98yslff3)2024/10/31 06:58 (No.1314543)削除
おはようございます
以前に長野の仕事が・・・書きましたが、見積を出してから音沙汰無しで失墜したと思って、資料をHDDに移して作業領域からは削除しました。
昨日、夕方に担当者から電話が有って、価格が合わないのでスペックを落として再見積をして欲しいとの事でした。
単純にモーターを回すだけなのにトルクや電流・電圧をタッチパネルに表示するなんてオーバースペックと思っていましたが、やはりそうでした。
納期が3月末と最初は言っていましたが、それは今からだと無理だと話すとそれもOKとの事でした。
忙しくなってくる11月だというのに、これまた忙しくなりました。

私はBANには入っていません。
だって、ヨットだもの!!
エンジンが止まってもセールが有るからです。
舵が壊れたら、どこに流されるか判らないですが、その時は保安庁ですね。
こちらのBPのヨットの多くはBANに入っているようです。
メインセールなどロープでグルグル巻きにして出航しているのだから、機走しかしないのでしょうね。
非力なヨットのエンジンでホンダワラなどを巻いただけで走らなくなります。
潜る覚悟は出来ているので、ウェットスーツはいつも積んでいます。
今の処、クルージング中にウェットスーツを着て潜った事は無いですが、潜った事は何度か有ります。
47fのケッチで壱岐に行った時に着岸時に流れていたロープを巻きこみましたが、海パンひとつで潜りましたが、GWの次期だったのでこれは寒かったです。
今回、倉敷に回航する新人さんには、出来る事なら小さな燃料タンクなので、タンクを掃除してから出港を進めました。
ディーゼルなのでエンジンが掛かってしまえば、燃料系統のトラブルさえなければ基本エンジンは止まらないでしょう。
但し、児島に入港する前に浅い所が有るので近道をしたら座礁するでしょう。
GPS・ディプスが無かった様な気がします。
返信

Copyright © 瀬戸内クルージング(復刻版), All Rights Reserved.