T
TAFUくんさん (8dajs96t)2022/10/5 06:58 (No.561743)削除おはようございます
草間さんの黄色いカボチャは、私が西の方向にクルージングの行き帰りの時にはいつも見ています。
行きはホームポートから西に走り、井島水道を南下して直島と柏島との間を抜けた北側に見えています。
その後は三ッ子島か下津井瀬戸を狙います。
以前は、下津井瀬戸を狙う時は島の間を抜けて宇野の前を、三ッ子島を狙う時は豊島と手豊島の間を抜けて備讃瀬戸航路を走っていました。
今の行き方の方が直線に近く距離も短く速いです。
草間さんの赤いカボチャは直島の宮之浦に有ります。
船で行くなら西側に宮之浦に有料の桟橋が東側に本村の客船乗り場の桟橋(無料)が有りますが、西側はフェリーや客船の引き波が夜中も続き、東側は引き波は比較的少ないですが、ものすごい引き波の漁船が1隻有るので長めのフェンダーが必要です。
陸から行くなら車を宇野の駐車場に止めて、フェリーか客船で行くと良いと思います。
島の中の移動はレンタカー・自転車・バスが有りますが、道が狭くアップダウンが有るので、レンタカーや自転車はお勧め出来ません。
バスは1回100円で頻繁に走っているのでバスがお勧めです。
バスの運転席の後に島のパンフレットが有るので、これを見ると観光出来る場所が判ります。
ネットニュースで三洋汽船に新しい客船が就航したそうです。
以前に北木で新しいフェリーが就航したのに出くわしましたね。
初めての餅まきの経験でしたが、今回は住吉港ですから、本土側ですね。
大きなフェリーも新しい船に変わっているニュースが多いですが、老朽化も有るでしょうが省エネの効果も多いようです。