せ
せとうち丸さん (89qw3rfz)2022/12/30 01:32 (No.655316)削除こんばんは。
今朝は船でのんびり朝寝して、遅い朝食を食べ、しめ飾りと松飾を付けました。
年々100均の質が上がっているようで、今年は初めてしめ飾りと松飾をそれにしました。
今まではFBに松飾用の水入れを付けてたのですが、造花系なのでそれも不要になりました。
今回は通船の生け簀に生かしてたニシ貝や獲物も持ち帰って、正月用の食材にします。
船底に付いてる藻を取ってみました。
どうやらフジツボを根っこにして生えてる藻のようで、握りこぶしほどです。
見たことない種類でしたが、走行抵抗にはなりそうです。
名前も分からないし、食べられるものかどうかも分かりません。
また同じ並びに居る平ぼての和船が水船になってます。
前とまったく同じことになってますが、オーナーはええ加減な対応しかしてません。
そもそもエンジンも櫓もない和船を係留してること自体、場所取りとしか考えられません。
私は知りあいになりく種類の人間だと思います。
今年も残すところ後2日ですね。
明日は尾道の2か所の墓参りに行く予定です。
朝1番で出かけても、どうしても帰宅は午後になってしまいます。