掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
T
TAFUくんさん (8vl8xr80)2024/1/22 06:32 (No.1048638)削除
おはようございます
昨日は風が強く、13時半に来艇の予定だったのでキャビンの中で過ごしていました。
キャビンの中の温度計は15℃を示していました。
久しぶりにバウとキャビンの上のハッチを開けると前からの風でキャビンの中の空気は一気に入れ替わりました。
30分ほど経つと寒くなって閉めましたが温度計はやはり15℃です。
風は冷たく感じます!!
1時半に会長がやって来ました。
ゆうこうマリンのスタックバックの資料を持って来たのですが、私の気が付かなかったタイプが有った様でそのタイプが彼の要望にぴったりの様です。
価格は判りませんが、そのタイプが有るのなら私もそれにしてたかもしれません。

家に帰ってから別府クルージングの概略の計画を検討しました。
出来るだけ短期間に行きたいし、往路と復路を別の泊地に係留したいと思っています。
相生ー北木ー大崎下島ー上関ー別府と結構強硬な往路を考えましたが、復路は試行錯誤です。
但し、距離だけでその日の潮流は検討していません。
時間が許すようだと片道1週間ほどで行きたいですね!
返信
せとうち丸さん (8xolu2p0)2024/1/21 18:19 (No.1048163)削除
こんばんは。

ではその福山のヨットはいつも一人だったので、機走で毎週(か毎日か)出てたのでしょうかね。
福山なんとか連盟?のヨットだったと思うので、もしかしたら沖で合流してレースの練習とかしてたのかも知れませんが、可能性低いです。
ま、海に出て浮かんでるだけでも好きな人も居ますしね。

今日はどこにも行けてませんし、作業もできていません。
と言うのも土曜の昼にコロナワクチン接種してから夕方には肩が痛いだけでしたが、今朝起きると多少の発熱に頭痛に関節痛と倦怠感に吐き気と、後遺症状のオンパレードです。
食欲も無いのでそのまま昼まで寝てましたが全く改善せず、せっかくの休日に結局何もしないままに夜になりました。
私は忘れてましたが、嫁は私が3回目か4回目の時にも寝込んでたと言ってました。
その時の体調とかによって、症状が出たりするのかなぁ。
明日は特に急ぎは無いので、休むかもしれません。(というか、もう確定!)
返信
T
TAFUくんさん (8vl8xr80)2024/1/21 06:07 (No.1047570)削除
おはようございます
セールをキャビンに仕舞わないといけないルールの様なものは無いですが、化学繊維で出来ているのでUVには弱く、ジブファーラーに巻いていてもジブの淵にサンブレラを縫い付けていてファーラーを巻くとサンブレラの部分しかUVにさらされないようになっています。
レース志向のヨットだと、その淵に縫い付けられたサンブレラの重さやセールの表面を流れる空気の妨げになるので嫌がる人も居ます。
メインセールは1ポンとか2ポンと言ってセールを小さくして強風に耐えられる様になっていますが、ジブは風の強さで取り換える為に数枚持っています。
クルージング派はダクロンですが、以前はケプラー、今はカーボンでレーシングセールを作るので折りたたむ事が出来ないので巻いて収納しています。
そうなるとキャビンに仕舞うしかないでしょうね。
クルーが多いと帰港時に畳む事も有りますが、ひとりで風が有ると帰ってから畳む人が多いでしょうね。
ジブファーラーを付けようと思ったら、大きさにも寄りますが15~25万円、スタックバックだけで10~15万円、スタックバックを付けるのならメインセールはマストから外れない構造にしなければいけないので、その加工が5~20万円が必要です。
世の中、やっぱり楽しようと思ったら金ですね!!

今日の昼過ぎに会長が私のヨットに来ます。
目的はスタックバックを検討していて参考にする為ですが、レースの時にはブームに束ねられる事ですが、クルージングの時は楽な事です。
今回新しくした私のスタックバックは束ねる事は出来ませんが、以前のタイプはその物ズバリでした。
しかし、そのタイプは今は作られていない様です。
元々、ヨットに合わせたオーダーですが、完全オーダーになりそうです。
返信
せとうち丸さん (8xolu2p0)2024/1/20 17:40 (No.1047144)削除
こんばんは。

今日は5回目のコロナ予防接種に行きました。
予約もしてないし、急に希望してもダメだろうと言いながら近所の医院に電話したら即OKでした。
あまり行く気はなかったのですが、せっかくの無料接種なので行きました。

その頃から雨がかなり降りだして、午後はもうザンザン降りです。
いくら私でも今日は家に居て、片付けや船のメンテの準備です。

ホントにヨットが好きな人は一人でもメインセール上げますよね。
こちらではめったにないですが会長も最近はヨットで出る時も機走しかしてないです。
そういえば、福山に置いてた時に毎週一人でヨットで出てる人が居ました。
TAFUさんみたいにスタックバックがあるわけでもなく、メインマストやブームにファーラーがあるわけでもないのに帰って来る時にメインセール付いてなく、ぶら下がってもいません。
メインセールは沖で外してバックに入れてキャビンにしまうものなんですか?

明日は天気を見ながら船に行こうかと思いますが、係留問題がはっきりしないうちはなんだか気が乗りませんね。
返信
T
TAFUくんさん (8vl8xr80)2024/1/20 07:48 (No.1046725)削除
おはようございます
私がスタックバックを新調したと話していたら、赤いヨットもメインセールを上げ下げするのが大変だと言い出して、明日にでも雨が上がったら見に来たいと言っています。
確かに、シングルハンドで乗っているのにメインは常に揚がっています。
体力的に疲れて来たのも有ると思います。
私が今年は別府に行くと言っていたら、赤いヨットも行くと言い出しました。
但し、満月の時を狙って行くそうです。
確かに36時間走りっぱなしだったら別府に着くでしょう!!
体力が落ちて来たと言って置きながら、元気ですね!!
徹夜で別府に行って、一旦電車で帰って来て、翌週に電車で行ってヨットで帰って来る計画だそうです。
私は5月か6月ごろを考えていますが、去年はGW明けごろに船底塗装をしたので行く前に上架しないといけません。
返信

Copyright © 瀬戸内クルージング(復刻版), All Rights Reserved.