掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
せとうち丸さん (8xolu2p0)2023/12/3 19:32 (No.995294)削除
こんばんは。

昨日もですが、今日も昼頃から風が急に強くなって波も立ちだしましたので、撤収しました。
おそらく、10m弱位はあったように思います。
いつもは土日は防波堤に釣り客がいるのですが、昨日も今日も午後からは誰も居ません。
でも昨夜はベタ凪でした。
地震で津波があったようですが、寝ててもさすがに瀬戸内の奥では分かりませんでした。
笠岡辺りは丁度中央付近ですね。
でももし船で寝てて津波があったら終わりだなぁと思いました。
情報が早くに知れればまだ逃げられますが、モタモタしてたらもうダメでしょうね。
返信
せとうち丸さん (89jkuw32)2023/12/2 17:15 (No.994121)削除
こんばんは。

昼前から船に来てます。
普通は昼食食べてから作業するのですが、前に食べるとしゃがんでの作業がしんどくなります。
前にえらい目にあった事がありました。
お腹が出る前はこんな事はなかったのですが。
ソーラーの収納場所をイケス内に作り、AVパネルの固定をやり直しました。

風が強かったですが、夕方になり、少し収まってきました。
でも波はあり、船はよく揺れます。
冬場の煖房を考えてますが、この分では冬場の船泊は難しいかな。
波が船底を叩く音が大きくてTVの音も聞こえ辛いです。

今夜の船飯は今季初の鍋にしました。
セットの具材が安く売られてたのて、買ってしまいました。
一杯やりながら食べて今夜は早寝です。
明日は昼から野暮用です。

TAFUさんは順調に行ってますか?
モノタロウは来ましたか?
返信
T
TAFUくんさん (8vl8xr80)2023/12/2 06:08 (No.993470)削除
おはようございます
家の台所の流しの蛍光灯がちらつき始めたと嫁からの苦情で調べると機器がインバータで蛍光灯が付いていました。
家の中の照明はLED化したと思っていました。
直管の蛍光灯はグロータイプだったので直管のLEDに球の交換で済んでいたのですが、インバータだったので辞めていたのです。
他の購入品も有ったのでモノタロウに手配しましたが、本日の何時に届くかで今回は大きく違ってきます。
届いてから照明機器の改造が必要です。
明日からのクルージングの為に今日は前泊で船中泊の予定でした。
モノタロウよ、早く来い!!

師走になり寒さが増して来ました。
それなのにクルージング!!
明日は陸上で4mの風の予報です。
海上だと15m以上は吹きそうです。
それも小豆島の南東を回ってからは真向いの風になります。
暖かい服装で出航です。
返信
せとうち丸さん (8xolu2p0)2023/12/1 18:59 (No.993044)削除
こんばんは。

今日も寒かったです。
明日は野暮用が入らなければ船に行こうかと思っていますが、今のところ五分五分です。
明日も寒そうです。

船外機艇にガスコンロの台を作って設置するまでは暖房が無いので、中での作業も難しいかも。
ジンバルは目下構想中なので、とりあえずは固定式のコンロ台をキャビン内に合わせ加工で作ってみようと思います。
と言っても狭いので、下面と壁の3方向にはアルミ板でも貼って火の対応をしないといけませんね。
たぶん、ミニのガスコンロ1つでキャビン内は暑い位に温められると思いますが、FRPが薄いのでどうでしょうね。
調理器具もとりあえずは鍋1個、コーヒーとスープとマグカップ辺りから設置したいと思います。

今、船を後ろから見るとバッテリーを積んだせいか、そちら側に若干傾いているようです。
軽四のバッテリー1個でこれですから、物を積む際は重さと置き場所も考えないといけませんね。
前のフェニックスではそんな事は考えたことも無かったのですが、厄介な話です。
返信
T
TAFUくんさん (8vl8xr80)2023/12/1 06:03 (No.992328)削除
おはようございます
私のヨットに付いている鍋のホールド機構は奥はパイプに溶接されていて、左右に自由に動きますが、手前は切り込みが沢山有ってそれに挟み込む構造ですから、ハンドボルトは手前だけで十分ではないでしょうか。
奥のパイプが太すぎるとガタが大きくてズレやすくなるので、そうなるとハンドボルトが必要かもしれませんね。

昔、我が家にも猫を飼っていました。
家を改装したばかりで、可哀そうですが外で飼っていました。
私が帰って来てガレージを開けると、その猫がどこからか飛んで来て私の顔を見ると「お母さんじゃなくてお父さんかい!!、仕方ないからスリスリしておくか!!」と言いたいような顔をして少しスリスリしてどこかに去って行きました。
嫁が帰って来た時の顔と全く違う顔でした。
子猫の時は可愛い顔でしたが、大きくなると憎たらしい顔になりましたが、その猫が亡くなってからは何度か猫を飼う話が出ましたが、今度は家の中で飼う予定なので、留守の多い我が家は諦めています。

昨日はコンクリートミキサー車が来て生コンが流し込められ新しい駐車スペースが出来ました。
今、私の車を止めている横で、これまで門扉が有ったのですが私の車がむき出し状態です。
プラスチックチェーンを張りますが、ちょっぴり不安なので人感センサーでの照明を付けて防犯カメラも検討しています。
返信

Copyright © 瀬戸内クルージング(復刻版), All Rights Reserved.