掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
T
TAFUくんさん (8vl8xr80)2023/12/14 06:06 (No.1007487)削除
おはようございます
私のヨットの中では6人での宴会が最大です。
赤いヨットだと船内で8人ですが、桟橋では12人だった事が有ります。
それは日生の放水合戦の観戦の後に近くの島の桟橋の上で、赤いヨットと私のヨットとの合同の宴会でした。(ちょっと違うか!!)

毎年恒例になりつつある正月用の日本酒を買いに香美町にある香住鶴の直売店に行って来ました。
仕事の都合も有るし、天気予報を見ても日曜日からは雪が降ってもおかしくない予報です。
車の外気温の温度計が家では朝は7℃でしたが、現地に11時半に着いた頃は10℃、帰りでは15℃ぐらいの温度に上がっていました。
それが、来週だと最高気温が7℃の予想で最低気温は氷点下です。
気温が4℃を下回ると場所によっては凍結するそうです。
雨が降れば当然雪になるでしょうし、降って無い時に凍結していたら慌てますよね。
土曜日は丹波篠山に行く予定なので、今日か明日にはスタッドレスに履き替えます。

フェントンさんのヨットはいまだにポリネシアで浮かんだままですか?
木造船なので乗らないと痛みが激しいでしょうね。
エンジンも軽油も劣化してるでしょうし、ポリネシアからニュージーランドまでの距離も有るので、それなりの技術の有る人でないと危険でしょうね。
2010年DREAMの忘年会
返信
せとうち丸さん (8xolu2p0)2023/12/13 22:58 (No.1007300)削除
こんばんは。

フェントン氏、懐かしいですね。
先日、タケちゃんと会った時にも、フェントン氏と金毘羅クルーズした時の写真や、彼が最後に日本を離れる時に北木から福山沖まで私の船で伴走して撮った写真とかをあげました。
金毘羅クルーズでは3日間一緒に居たので、写真もまあまあの数があります。
私はその伴走した時が彼との最後になりました。

彼のヨットは息子が取りに行くようには言ってたそうですが、行ったとは聞かないのでまだポリネシアでポツンと浮かんでいるのでしょうか。
もしそうならもったいないし、淋しい話ですね。

私の船のキャビンでは3人で鍋をしたのがMAX人数です。
夏に砂浜の沖でアンカリングして、デッキでBBQしながら泳いだ時は6人位居ましたかね。
今はたまに会社の呑ん兵衛の同僚が来て宴会して泊まっていく位で、ほとんどは一人で鍋をつついています。
北木出航の朝です。
名残惜しいですがPATEKEとは福山沖で別れました。霧があってどこか分かりませんね。
返信
T
TAFUくんさん (8vl8xr80)2023/12/13 07:02 (No.1006478)削除
おはようございます
私もサラリーマン時代は忘年会や忘年会の練習とか言って飲んでいました。
会社の上司や部下などと飲みに行っては他の人の悪口や仕事の愚痴を話していたのもです。
会社を辞めてからは帰る交通機関の事などから段々と少なくなりました。
47fのケッチでは20人で鍋のクリスマスをした事も有ります。
マストには電飾、キャビン内はクリスマスの飾りつけをしてデッキとキャビンの中で別の鍋をして、宴会を行っていました。
終わった後はこのヨットの中で寝たり、自分のヨットに帰って寝たりしていました。
今は、BPの中で土曜日の夜などに集まって飲んでいるようです。
私も誘われていますが、一緒に飲みたくないメンバーが居るので参加していません。
新人君は別の所に係留していましたが、ヨットが大きくなったのをきっかけにこちらのBPに移って来ましたが、以前の所は静かで気に入っていると言っていましたが、今は色々な人と知り合えて良かったと言っています。
現在、彼は月に2回ぐらいは泊っているようです。
写真はいつものクルーとフィリピンでフェントンさんや児島さんと会った人です。
返信
せとうち丸さん (8xolu2p0)2023/12/12 21:09 (No.1006084)削除
こんばんは。

会長はさんちゃんで食事会をするためにラッコを使いたかったそうで、その為に潜って掃除したとか。
私も誘われたのに丁度都合の悪い日だったので行けていませんが、遅ればせながらの市長杯レースの打ち上げだったようです。
今年は打ち上げはやらないのかなとは思ってたのですが、4か月も経ってからとは...よっぽど忙しかったのでしょうか。
ヨットと言っても機走で行くのでフェリーで行っても良さそうなものですが、会長はやはり意気込みが違いますね。
年末にかけてヨット関係の忘年会だけでも1つが済んで、あと2つあるそうです。
それ以外も忘年会と新年会がいくつもあるそうなので、お付き合いだけでも大変そうですね。
「年金生活者なので付き合いの出費だけでもしんどいわ」と先日ぼやいてました。

ウチの会社の忘年会ですが、結局参加者が少ないので食事会だけでも良いからとの事で再度希望を募ってるそうです。
領収書が出れば係単位での食事だけでもOKとの事で、それならドライブ兼ねて休みにどこかのステーキハウスにでも行くかと同僚と話しています。
会社はどうしても参加させたい様ですが、少人数のグループで飯食べて果たして親睦目的の忘年会と言えるかどうかは疑問ですね。
昔の会社の忘年会は3次会は当たり前で、最後は先輩に引きずられるようにしてカラオケでした。
つわものはそのあと、何人かでタクシーで福山の飲み屋街にまで繰り出して呑んだり、風俗に行ったりして朝帰りしてたそうです。
さすがにそれは付き合ったことはありません。
今では考えられませんが当時は普通に呑んだ位なら自分の車で帰ってましたね、もちろん気を付けて運転はしますが。
でもさすがに3次会になるともうダメで、代行や車を置いてタクシーで帰ってました。
記憶も曖昧なのですが何度かタクシーの中で寝てしまい、運ちゃんに起こされたことがあります。
とても運転などできるものではありませんね(笑)

土曜の天気予報が80%~90%で雨予報になってました。
行けばソコソコ釣れると思うのですが、せっかくその気になってても雨だと行くのが萎えますね。
返信
T
TAFUくんさん (8vl8xr80)2023/12/12 05:46 (No.1005358)削除
おはようございます
ホールディングペラは回転力で開くのでスローだと効きにくいのと、ギヤーの所にフジツボなどが付くと開かなくなり速度も出ないだけでなく、バランスが崩れて振動が激しくなります。
それが欠点ですが、セーリングの時には効果が有ります。
今年はいまだに暖かいですが、それでも会長は潜ったのですね!!
海水温はそれなりに下がっていると思うのですが元気ですね!!

昨日、盤用クーラー3台とトランス2ヶとUPSがやっと無くなりました。
盤屋さんが引き取りに来て持って帰りましたが、1年ほど我が家に居座っていました。
大雨で風向きが悪いと雨漏りする所に置いていたので、家の中でしたがブルーシートを掛けていました。
無事に出荷出来て一安心です。
応接間には来年のGWに工事の部品が場所を取っていませんが、クーラーが無い分、場所はしれています。

今週は雨の日が多そうです。
雨の降った後は段々と気温が下がって行くようです。
土曜日は丹波篠山に出来た新工場の設備の調整作業に行きます。
まだ、スタッドレスは必要なさそうですが、それそろ履き替える準備が必要の様です。
返信

Copyright © 瀬戸内クルージング(復刻版), All Rights Reserved.