T
TAFUくんさん (8vl8xr80)2023/12/19 05:53 (No.1013738)削除おはようございます
慶良間諸島は綺麗ですね!!
シュノーケリングやダイビングをすれば最高のポイントですね。
大阪の病院で手術した時のサブの先生は若い女医で親が沖縄出身で趣味がダイビングだと話していました。
私は仕事で久米島に行った時に慶良間諸島の上を飛行機で通過したのですが、綺麗だった事を覚えています。
グアムに行った時にオプショナルツアーでダイビングをしたのですが、同僚が溺れかかった事が有ります。
普通の呼吸をすれば問題無いのですが、初心者の中にはどうしても不安から過呼吸になる人がいて酸素ボンベに問題が無いのにパニックになって事故に繋がります。
彼も初めてでパニックになったのですが、潜るのを諦めて船の上で見学していました。
嫁とは海水浴に行った記憶は子供が小さい頃に子供を抱いて海に入った程度なので、泳いだ記憶は有りません。
だから、ダイビングしたらパニックになるかもしれないので、慶良間諸島に行くとしても船から見るだけになるでしょうね。
鉄道でも撮り鉄・乗り鉄などいろいろ有る様に、ヨットでも整備中心だったり乗るのが中心だったり、乗るにしてもデイクルージングだったりロングクルージングだったりレース中心だったりします。
レース中心だと軽くする対策などもするでしょうし、ロングクルージング中心だと快適な装備を搭載するでしょうね。
久しぶりに新人君の話です!
彼は業務用のミシンを貰った為かサンブレラの縫製に凝っています。
フェンダーカバーやサイドステーの付け根のカバーやボートフックの先にカバーを付けてみたりしています。
そんなのにカバーが必要かと思いますが、それが彼の趣味でしょうね!