掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
せとうち丸さん (96m1k0a3)2025/6/21 21:58 (No.1463332)削除
こんばんは。

新しくオーナーになる人と、福山で呑んで来ました。
久しぶりに呑みや街を歩いたのですが、やはり新しい店がいくつもできていました。
聞いたらやはり明日は白龍城まで行って2泊するそうですよ。
最初の日は船を置いて帰宅し、翌日にまた船に行って船検受けるそうです。
なぜそうしたかは聞けませんでしたが、何か訳があるのでしょう。
彼の居る時間帯は明日は夕方、明後日は昼前後だそうなので、もし時間があったら海の駅に行ってみてください。
フェニックス君が居るはずです。
途中でトラブルが無ければの話ですが...

明日は早朝から行って、船を岸壁に動かして給油のローリーを待ちます。
その後、船の説明をしていよいよお別れです。
次も船中泊がやりたいオーナーなので、船も本望でしょう。

今朝は朝一で港の漁協事務所に行って、係留の手続きを済ませました。
これで今後は放置艇と言われなくて済みます。
返信
T
TAFUくんさん (9krnl66d)2025/6/21 14:55 (No.1463096)削除
こんにちは
上架から帰って来ました。
電車とバスを乗り継いで・・・のはずが、回航をしている友達が西を向いて遊びに行くので乗って行けとの事で、ヨットで牛窓に行きました。
電車だと7時前ですがヨットだと5時半出航です。
但し、車でBPに行くので、帰りは迎えに来てもらう必要がありません。
8時半にYHに到着して、彼はそのまま西を向いて行ってしまいました。
9時半に下架後、帰港しましたが、完全な真向かいの風と波で何度か波をかぶりながら帰って来ました。
沖は漁船も釣舩もヨットもいません。
5回頭から波をかぶりましたが、すぐに乾いてしまいました。
しかし、日焼けはしっかりしました!!
返信
せとうち丸さん (8l6cfsm5)2025/6/21 05:53 (No.1462901)削除
もう一つ訂正です

日曜の朝に電車とバスを乗り継いで胸の所まで来るそうです。

日曜の朝に電車とバスを乗り継いで船の所まで来るそうです。

でした。
返信
せとうち丸さん (96w1qqze)2025/6/21 05:25 (No.1462895)削除
昨日の訂正
相生か姫路では臨検だけ受けて、すぐに神戸のマリーナに行くそうでした。
相生は海の駅ですものね、
さて、港に行く準備をします。
返信
せとうち丸さん (96m1k0a3)2025/6/20 21:44 (No.1462795)削除
こんばんは。

臨検受ける理由?どうなんでしょうかね?
エンジン整備をするつもりではないですかね?
と言ってもオイル交換は先月したばかりだし、船底掃除も3月にしたし、後消耗品と言っても思いつきません。
そういえばギアオイルは換えてないですし、インペラはどっちかを換えただけなので、するとしたらそれ位かな。
後はエンジンに手を入れる位しかありませんが、まさかなぁ。
もう34年経つエンジンなので、フルオーバーホールとかすると、かなりの費用と時間が掛るでしょうね。
神戸まで行けるかどうかの見極めをするのではないですかね?
彼からは「週末マリーナステイ」をやりたいと聞いてるだけで、釣りとかその他の方向性は分かりません。

明日は朝一から港の事務所に行き、FF23の船外機艇の係留登録手続きをします。
係留契約開始は7月1日からなので、フェニックスは良いとしても問題は通船です。
今の港で通船を使っているのは2人しかいませんが、そのもう一人の彼は「潮が引いたときに通船が必要」と言ったら通船は免除だったそうです。
でも彼の通船は手漕ぎの定員2人のプラボートで、私のは通船と言っても元は船検取ってた船なんですよ。
私も「潮が引いたら捨て石が出て船を寄せられないので通船が必要」と一応は言ってみようかな。
でも隣の24ftのプレジャーは岩が出てても寄せてるしなぁ。
どうか明日は通船免除の方向で行けますように!

次のオーナーは明日はこちらに前入りして福山に泊まるので、一緒に呑みましょうと誘われています。
店を紹介して欲しいと言われましたが、ここ十何年も福山駅周辺で呑んだことがなく、分からないので逆に探してもらうようお願いしました。
で、日曜の朝に電車とバスを乗り継いで胸の所まで来るそうです。
返信

Copyright © 瀬戸内クルージング(復刻版), All Rights Reserved.