掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
せとうち丸さん (8xolu2p0)2024/1/20 17:40 (No.1047144)削除
こんばんは。

今日は5回目のコロナ予防接種に行きました。
予約もしてないし、急に希望してもダメだろうと言いながら近所の医院に電話したら即OKでした。
あまり行く気はなかったのですが、せっかくの無料接種なので行きました。

その頃から雨がかなり降りだして、午後はもうザンザン降りです。
いくら私でも今日は家に居て、片付けや船のメンテの準備です。

ホントにヨットが好きな人は一人でもメインセール上げますよね。
こちらではめったにないですが会長も最近はヨットで出る時も機走しかしてないです。
そういえば、福山に置いてた時に毎週一人でヨットで出てる人が居ました。
TAFUさんみたいにスタックバックがあるわけでもなく、メインマストやブームにファーラーがあるわけでもないのに帰って来る時にメインセール付いてなく、ぶら下がってもいません。
メインセールは沖で外してバックに入れてキャビンにしまうものなんですか?

明日は天気を見ながら船に行こうかと思いますが、係留問題がはっきりしないうちはなんだか気が乗りませんね。
返信
T
TAFUくんさん (8vl8xr80)2024/1/20 07:48 (No.1046725)削除
おはようございます
私がスタックバックを新調したと話していたら、赤いヨットもメインセールを上げ下げするのが大変だと言い出して、明日にでも雨が上がったら見に来たいと言っています。
確かに、シングルハンドで乗っているのにメインは常に揚がっています。
体力的に疲れて来たのも有ると思います。
私が今年は別府に行くと言っていたら、赤いヨットも行くと言い出しました。
但し、満月の時を狙って行くそうです。
確かに36時間走りっぱなしだったら別府に着くでしょう!!
体力が落ちて来たと言って置きながら、元気ですね!!
徹夜で別府に行って、一旦電車で帰って来て、翌週に電車で行ってヨットで帰って来る計画だそうです。
私は5月か6月ごろを考えていますが、去年はGW明けごろに船底塗装をしたので行く前に上架しないといけません。
返信
せとうち丸さん (8xolu2p0)2024/1/20 00:55 (No.1046619)削除
こんばんは。

こちらは今日は結構降ってました。
明日も笠岡は午後はずっと雨予報になってますので、船には行かないかも知れません。
そうなると大工仕事か、あちこちの片付けでもしようかと思っています。

今日、マリーナの社長と係留の件で話しましたが、北木では漁協が設置してるポンツーンの船も違法係留対象なのか、書面が送られてきてるそうです。
一度、関係部署に出向いて話を聞いてくるとの事です。
それまで詳しいことが分からずに騒いでも仕方ないのでおとなしくしておきます。
確認したら、社長が受け取ったのは県からの書面で、私のは市役所の建設部からでした。
いろいろあって、縄張りが違うのかな?
返信
T
TAFUくんさん (8vl8xr80)2024/1/19 06:48 (No.1045766)削除
おはようございます
前々日にスタックバックが修正されて来ました。
年末に納品されたのですが、私の採寸ミスで修正に出していたのです。
大丈夫と思いますが、装着してみないと判りません。
言い訳かもしれませんが、マスト周りの寸法との事で測りましたが、実際にはスピンポールを接続するリングが邪魔してファスナーが閉まりませんでした。
昨日は1日中雨だったので確認出来ていません。
今日は雨の予報では無いので昼からでも装着に行って来ます。

昨日の書き込みで大手の炉の更新が続くと書込みしましたが、更新では無いですが他の会社に収めた装置の改造の話が出て来ました。
丹波篠山にジャムの新工場が出来て、私も数台の装置を入れました。
その中に給湯装置が有り、お湯を沸かして5ヶ所に送る装置で、無事に完成して稼働しています。
処が他に7ヶ所送りたいと言い出したのです。
もちろん、制御盤には5ヶ所分の回路しか入っていません。
PLCのプログラム容量は有りますがI/Oはもちろん足らないのでC/Cリンクで別の箱に回路を構成する事にしました。
初めの計画がしっかりしていたら出費も抑えられたのに!!
返信
せとうち丸さん (8xolu2p0)2024/1/18 21:08 (No.1045486)削除
こんばんは。

笠岡の漁港は今後、どれ位の係船料金になるのでしょうね。
今の年間千円と言うのは防波堤の電灯料金と電球等のメンテ代の名目で、実は係船料ではないみたいです。
ほとんどタダで置いてるので、あまり高いとなると船をやめる人が出るかもしれませんね。
私もパートの収入しかないので同類となりますね。
福山の撤去の時は月1万円のBPに移る位なら手放すと言った船が多数出て、北木マリーナでも何艇か対応したそうです。
実際、私の尾道のオジキみたいに年金の範囲内で船を維持してる人もいるでしょうしね。

この土日はあまり天気が良くないみたいです。
行けたら北木に行こうかと思ってたので、また先延ばしになりますね。
返信

Copyright © 瀬戸内クルージング(復刻版), All Rights Reserved.