T
TAFUくんさん (8vl8xr80)2024/1/27 05:56 (No.1053803)削除おはようございます
昨日は昼から白石のレースに参加した艇のオーナーの所にお邪魔してオイルスキンの試着をして来ました。
サイズが日本製と違うので試着しないと大きさが判りません。
上はSで下はMにしました。
上はOffshore、下はCoastalのタイプを選んだのです。
通常なら同じタイプを選びそうですが、下は濡れた所に座り続ける事が多いので水が浸透しにくい感じの生地が使われているタイプを選んだのです。
通常の定価だと上下で10万円ほどしますが、バーゲン価格で試着品なので6万円ほどで手に入りました。
今日も他の人が試着するそうなので、商品は来週になります。
2月4日に予定している日生放水合戦観戦クルージングには着て行けそうですが、天気予報では雨マークが付いているのでデビューするのは未定です。
我が家の軽四もアイドリングストップが付いています。
新車の時にはその機能を使っていて、最初の車検でバッテリーが弱っているとの事で交換しました。
ネットで見ているとこの機能が役に立っていない事を知ってから使っていません。
車によってはアイドリングストップレスと言って新車の時に有り無しの選択出来る車種も有ります。
使っていなかったので2回目も3回目もバッテリーを交換せずに今も乗っています。
夏のクーラーが弱くなったり、出足が一息遅れたりしないしどうやら燃費には関係なさそうなので、要らない機能の様な気がします。