瀬戸内クルージング(復刻版)
掲示板
BBS
+
アイコン設定
投稿者
新規
せとうち丸
TAFUくん
せとうち丸
TAFUくん
TAFUくん
TAFUくん
TAFUくん
TAFUくん
TAFUくん
せとうち丸
bay
せとうち丸
TAFUくん
せとうち丸
TAFUくん
匿名
TAFUくん
bay
せとうち丸
TAFUくん
せとうち丸
せとうち丸
せとうち丸
TAFUくん
匿名
せとうち丸
せとうち丸
TAFUくん
せとうち丸
せとうち丸
せとうち丸
匿名
せとうち丸
TAFUくん
匿名
匿名
さん
使い方
画像・ファイルのアップロード
掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
検索
リセット
«
197
198
199
200
201
202
203
204
205
»
せ
せとうち丸
さん
(8xolu2p0)
2024/2/4 17:51
(No.1064093)
削除
こんばんは。
TAFUさんは雨でも出たのですね、どうでしたか?
先ほど、帰宅して道具を片づけてPCの前に来ました。
雪やみぞれの予報は明日でしたね。
今朝は天気も良く、風も波も無くて温かだったので、作業がはかどりました。
1)フェニックスのエンジンジンク交換-完了
(もうボロボロだったので、丁度良かったです)
2)船外機艇のキャビン内窓の目張り-完了
(キャビン内の照明を点けたら窓から中が見えるのでその目隠しです)
3)船外機艇のキャビン内コンロ台の設定採寸-完了
(コンロも置けて鍋や食器も仕舞えるジャストサイズの物入れを探していました)
夜中はザンザン降りの雨の中、魚釣りは一応やってましたが、細いアナゴが2匹来ただけで、放流しました。
雨でずっと中に居たので、Amazonプライムビデオで映画を2本観ました。
前は船ではスマホのテザリング経由でタブレットで観てましたが、今回はAmazonが出してるFIRE TV STICKを持って行って船のTVで直付けにしました。
実はTVで観る為にスマホをHDMI対応の新しい機種に交換しようと思っていたのですが、丁度Amazonが20%オフでTV STICKを販売してたので買ってしまいました。
でもスマホ交換よりはるかに安くて、TV操作もリモコンで出来るので結果オーライでこっちの方が良かったと思います。
スマホ経由でも速度の低下も画質の劣化も無く、快適に動きましたよ。
ちなみに家のSTICKは開始時のキャンペーンだったので、当時確か1500円で買えましたね。
2時間映画1本で使うギガは800MB~1GB位ですかね。
エンジンジンクがヤバイ状態でした。力を入れるとボロッと割れます。
船のTVです。これで今後は映画も観放題です。
今安売りしてます。
手前に蓋が開く物入れがコンロ台です。
ダンボールで採寸してベニア板で作ります。
返信
T
TAFUくん
さん
(8vl8xr80)
2024/2/4 07:19
(No.1063447)
削除
おはようございます
4時に起きて昨日買った殻付きの牡蛎を3Kgを剝きました。
1時間ほど掛かったので、私はプロにはなれないでしょうね。
テレビでは遠くに行きたいで手塚理美さんが日生を訪れています。
家の前の道は濡れています。
今からも少し降りそうです。
軟弱なヨットマンなので出航を悩んでいます。
いつものクルーと松山に一緒に行った同じBPの友達に声を掛けているので行かないといけません。
FBを見ていたら舵社が山口県の上関を取材するそうです。
上関の室津に道の駅が有り、桟橋が無料で使えるのです。
予約は出来なくて早い物勝ちなので、雑誌に紹介されると多くなって止めにくくなります。
近くに温泉や食堂も有るのでクルージングスポットとしては最高で、今年の別府に行く時は立ち寄るつもりです。
桟橋が出来る前に何度か立ち寄った事が有って、近くの天ぷら屋で大量に練り天を買った所です。
昔、HPから一番近い小豆島の港が舵で紹介されました。
静かな所で近くに温泉が有ります。
照会されてから行った船が夜中に騒いでから地元の人から入港禁止を言われたそうです。
今はその様な事は無いですが、せっかくのスポットが無くなりそうな気がします。
返信
せ
せとうち丸
さん
(89jkuw32)
2024/2/3 18:55
(No.1062901)
削除
こんばんは。
今日は午前中、犬小屋を作ったりしてたら出るのが遅くなり、船に着いたら3時前でした。
着いたらちょうど雨が降り出して、すぐにザンザン降りになってしまいました。
なので、何も作業ができていません。
TAFUさんは出航したのかな?
魚釣り開始してますが、まだ何も釣れません。
することがないので、プライムビデオ観ながらビールを何本か頂きました。
明日の朝は雪かみぞれの予報になってますが、どうなんでしょうね。
晴れたら作業して帰ります。
返信
T
TAFUくん
さん
(8vl8xr80)
2024/2/3 06:40
(No.1062125)
削除
おはようございます
日生源平放水合戦の観戦クルージングに出港するかどうか悩みましたが、出航します。
今夜から明日の早朝まで雪・霙・雨の予報になっていますが、出航予定時間の9時には止んでいそうです。
寒いのは覚悟出来ていますが、濡れて寒いとこの時期には無理です。
雨が残っていたら、急遽変更して昼間からキャビンで宴会に変わるかもしれません。
スーパーで野菜などを買って来て、殻付きの牡蛎を買って来て剝かなければいけません。
但し、昼間で車なのでアルコールは禁止でノンアルコールとお茶です。
返信
T
TAFUくん
さん
(8vl8xr80)
2024/2/2 07:21
(No.1060896)
削除
おはようございます
国のトップは勝手な考え方の中国です。
国民の多くが勝手な考え方の人が多いです。
今回の設備でも増設の話が有りました。
1回の操業に7時間ほど掛かり、朝にスタートすると夕方に終わり、次をスタートすると朝には出来上がる様にシステムを作っているのですが、夕方スタートするだけしか使っていませんでした。
もちろん、使い方は説明済です。
再度、説明して増設の話は消えました。
私的には大きな仕事がひとつ無くなったのですが、無駄な設備になるとこでした。
トラブルの原因は想像は出来ているのですが、それを修理するにはかなり大変な作業になるのですが、もっと多くのデータが有れば原因が特定出来て、私が行かなくても修理出来ると思っています。
どっちにしても私が行っても指示するだけで、私が作業する訳で有りません。
私もEVのタイヤの寿命の記事を読みました。
車種によっては軽四1台分の重さに相当するバッテリーを積んでいるそうです。
それではタイヤもちびますね。
それより電気です!!
ソーラーや風力・水力は安定して発電出来ません。
火力や原発は安定しているけれど、特に原発は辞めた方が良いと思いますが、家に来ている電気がなにから出来た電気かは判りません。
ソーラーや風力・水力が安定して発電出来る事が判明してからEVに移行するのが良いのではないでしょうか。
返信
«
197
198
199
200
201
202
203
204
205
»
Copyright ©
瀬戸内クルージング(復刻版)
, All Rights Reserved.
Powered By まめわざ(
アクセス解析/広告のプライバシーポリシー
・
無料ホームページを作る
)