掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
T
TAFUくんさん (8vl8xr80)2024/5/31 06:32 (No.1177350)削除
おはようございます
インドネシアでの定食だったのですね。
日本の食堂と勘違いしていました。
デザートにスイカが付いている様に見えましたが、スイカは日本では夏だけですが、中国でもベトナムでもアフリカでも見ました。
流石にドリアンは定食のデザートにはならないでしょうね。
社員旅行でシンガポールに行った時に初めてドリアンを食べましたが、帰りのタクシーで運転手に嫌な顔をされました。
2ヶ月ほど前に日本のスーパーで売られていましたが、私は美味しいとは思いません。
グアムに行った時によく冷えたスターフルーツを食べた時は美味しいと思い、日本のスーパーで売っていたので買って食べましたがもうひとつでした。
やはり、現地で熟したフルーツの方が美味しいのでしょうね。
ベトナムに行った時の食事やフルーツが一番美味しく思っています。

赤いヨットからLINEが入っていました。
昨日は上関との事です。
予定表では昨日は佐賀関に日帰りして、今日が上関の予定でした。
会長はいったん帰って、木曜にの夜に合流の予定でしたから、1日早く合流して帰路に着いたのかもしれません。
詳細は不明です!
返信
せとうち丸さん (95f236s9)2024/5/30 21:24 (No.1177124)削除
こんばんは。

実は先日からPCの具合が悪かったのですが、今夕ついにダウンしました。
先日来、ウィンドウズが立ち上がらないことがあって、何度か電源を入れなおすと起動してたのですが今日は全く反応がなくなりました。

何分待っても起動しないので、ついにwindowsオペレーティングシステムのDVDの出番となりました。
夕食前にインストール開始して食後にセットアップしましたが、全部で1時間くらいだったでしょうか。
過去にヤフオクでプロダクトキーとセットで500円で買ってたのですが役に立ちましたね。
このDVDはDELL製品の添付品でしたが、こうして掲示板も書けてるので富士通でも問題なく動いたようですね。

年賀状の住所録や画像、音楽データなどは外付けHDDともう一つSSDにバックアップしてるので、筆まめや2~3個のアプリを入れるだけで元通りになります。

フルインストールでなくて、今回はとりあえず修復インストールを選んでみたので、お気に入りやサブスクのプライムビデオとかも復元できてました。
これで戻らなければフルインストールするしかなかったのですが、手間が省けてよかったです。

やっと明日で週末になりますね。
毎度毎度ウィークディは長いですが、その分週末が楽しみに思えるので、まぁ良しとしましょうか。
DVDで修復掛けました
返信
T
TAFUくんさん (8vl8xr80)2024/5/30 06:34 (No.1176449)削除
おはようございます
12年ほど前の話ですが、中国の常熟に行っていた時にワーカーたちの給料日が有りました。
給料日と行っても現金ではなく小さな明細を貰うだけでした。
見せあいしているグループも居たり、隠す様に見ている人も居ました。
あの頃の日本円で7万円ぐらいだったと思います。
話によるとワンステップ上の役職になるごとに給料は倍々になると言っていました。
つまり、工場長クラスになるとかなりの高給取りになっているそうです。

7年ほど前に作った電気炉のSCRが2台も壊れたとの電話が有りました。
2台も??なぜ!!
こちらの地方では1ヶ月ほど前に雹が降りました。
これまでは雹ではなく霰程度で被害は無かったのですが、ゴルフボールぐらいの雹が降って我が家もカーポートなどに穴が開きました。
屋根の無い所に駐車していた車は天井などに多くのへこむ被害が有りました。
どうやら、雹で工場の屋根に穴が開いたようで、一昨日の大雨で雨漏りをしたそうです。
また、仕事が増えてしまった!!!
返信
せとうち丸さん (8xolu2p0)2024/5/29 20:27 (No.1176169)削除
こんばんは。

どうなんでしょうね。
23年前にインドネシアに行った時は1円が20ルピアで、ワーカー家族4人が5000円で暮らせてましたが、先回行った時は1円が125ルピアで給料は5万円でした。
今日のレートを見たら1円が103円でしたが、現地人が暮らす限りは物価は安いでしょうね。
屋台で晩御飯を食べると100円~200円くらいでしょうか。

ピザは予想ですが、東南アジアと同じくらいなら300円位ではないでしょうか?

レート125倍の数年前の話ですが、画像の手前のエビフライとメンチカツのセット定食も、その向こうのエビ天丼も1300円位でした。
ブロックMといって、ジャカルタで日本人や韓国人がよく行くエリア内の和食屋「丸福」で、ます酒が約300円でした。
懐かしいです。

台風が接近してますね。
予想ではかなり南を通りそうなので影響はないと思いますが、気持ち悪いです。
これからどんどんできてくるのかな?
仕事日の昼飯なので流石にビール無しです
ドリアンは100gで45円ほどです
返信
T
TAFUくんさん (8vl8xr80)2024/5/29 07:01 (No.1175558)削除
おはようございます
昨日は雨が降り続きました。
豪雨の時も有りましたが、大雨の状態が続いていました。
他の地方では風も強かったようですが、我が家はそうでは有りませんでした。

ゆうこうマリンにセールを注文して月曜日に振込む約束をしたのですが、ゆうちょ銀行に十分な残金が有るのですが、アプリだと振替で手数料が無料に釣られてアプリを入れました。
処が、5万円しか送れないのです。
送金額を増額できるのですが、それには時間が掛かります。
それだったら5万円を数回送ればと思って送りました。
2回目を送ろうとしたら送れません。
そうです!!限度額5万円は1回の限度額ではなく、1日の限度額でした!!
結局、郵便局に行ってATMで100円の手数料を払って残りの金額を送金しました。
それだったら、初めからATMから送金していたら1回で終わっていたのです。

今、テレビでピザの話をしています。
ウガンダに行っている時にランチは色々なメニューを選択出来ました。
その中にピザが有り、直径が30cmほど有り、ひとりで食べるには少しきつく耳の部分を残したり半分残したりしていました。
半分食べてワーカーに渡していた人も居ましたが、それは辞めてくれと注意されていました。
あの時のピザの値段はいくらだったのでしょうね?
今の日本には外国からの旅行者が多く居ますが、日本でピザを食べたら安く思うのでしょうね。
インドネシアの物価と比べてどうなんですか?
一度、聞いてみてください。
返信

Copyright © 瀬戸内クルージング(復刻版), All Rights Reserved.