掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
せとうち丸さん (95f236s9)2024/6/10 21:48 (No.1186588)削除
こんばんは。

水産庁の船が上がったようですね。
ホント、プロが操船しててなにしてたのでしょうね。

先日来、プレジャーボートの事故記事が多いように思います。
どこかでUF28が船底に穴があいたというのがありましたし、昨日はプレジャーが転覆して1名が亡くなってましたね。
でも118に電話したら、船に穴があいて自力で帰れたとしても全国ニュースになってしまうのですね。
このぶんではエンジンが止まって呼んでもニュースになりそうです。

今週末は野暮用で土日がつぶれます。
この前の土曜にフロートを交換してて正解でした。
返信
T
TAFUくんさん (8vl8xr80)2024/6/10 07:55 (No.1186068)削除
おはようございます
今の体調は80%ぐらいかな?
まだ少し鼻水が出ていますが、上架する事にしました。
潮は先週は良かったのですが、今週は良く有りません!!
来週は雨の日が増えるので今しか有りません!
火曜日の夜に風呂に入ってヨットに行って泊まり、日の出前の4時半ごろに出港して8時半に到着予定、初日はバスと電車で帰宅して、2日目は車で行って、3日目は電車とバスで行って逆潮の中をヨットで帰って来る予定です。
ひとつだけラッキーだったのは小潮との事なのです。

今日は少し二日酔いかな?
友達に貰った日本酒をそのまま飲んだら、香りが良く、グイグイと飲んでしまいました。
途中、ダウンしてしまい気が付くと日が変わろうとしていて風呂に入って寝ました。
飲み過ぎですね!!
返信
せとうち丸さん (95m7yupj)2024/6/9 20:51 (No.1185787)削除
こんばんは。

昨夜からよく降りましたね。
こちらでは一時大雨情報が出たくらいでした。

今日は少々の雨なら野暮用で知人の船で北木に行く話になったのですが、夜中から吹いた風の日中の予報が9m超えになったのでやめました。
雨量も半端なくて、どこからか雨が雨がエンジン場に落ちるウチの船は、いつのまにかビルジが効いてて、気が付いたら辺りに油膜が浮いてました。
ザンザン振りで、人が居なくて幸いでした。
昨夜は釣りもしましたが全くの当たりなしで早々に寝ましたが、風の音と船が引っ張られてロープがクリートで擦れる音が大きかったですね。

よく見たら反対側のフロートも傷んできてるので、また補修を考えます。
そろそろ船外機艇のメンテもあるので、いろいろとやることはありますね。
返信
T
TAFUくんさん (8vl8xr80)2024/6/9 06:09 (No.1185133)削除
おはようございます
24歳の日本人が単独無寄港世界1周を成し遂げました。
ヨットのサイトではこのニュースで盛り上がっています。
2年前に1度出航して5日で機器のトラブルで帰って来ました。
ヨットはX-41と言うレースにも使われるどちらかと言うとレース艇と呼ばれるヨットです。
2年前の時のドジャーは私などと同じ布のタイプでしたが、今は白石幸次郎のヨットの様な丸みを帯びたハードドジャーになっていて、ソーラーパネルも増えていました。
1年の間に修理や補強をして出て行ったのでしょうね!

夕方、回航をしている友達から電話が有りました。
GWに新しい嫁と広島に行って、嫁を降ろすとは聞いていましたが、それ以降はこちらに帰って来ていませんでした。
詳しくは聞いていませんが、五島列島に行っていたそうで、五島の味噌と日本酒をお土産に貰いました。
GW明けから行っていたのなら1ヶ月ですね。
すっかり五島列島の虜になったようです。
返信
せとうち丸さん (89jkuw32)2024/6/8 19:25 (No.1184783)削除
こんばんは。

今日は昼前に港に来ましたが、知人が何人か居てタベッてたら午後になりました。
食後は今日の最大目的のフロート交換をまず開始です。
ゴルフネットを掛けて編みました。
干底を待って交換しましたが前のはもうボロボロだったので良かったです。
もう少しで2つに割れてた所した。
これでまた5年はもつでしょう。

その後、ミストコレクターの交換です。
今度は中華製ですが、見た感じでは遜色無いですね。
今日はここまでです。
返信

Copyright © 瀬戸内クルージング(復刻版), All Rights Reserved.