せ
せとうち丸さん (96m1k0a3)2024/9/12 20:19 (No.1266286)削除こんばんは。
岩黒島の民宿で一緒になったお客は香川からヨットで来たおじさん3人組でした。
私は民宿のオーナーのでかい漁船に横抱きさせてもらいましたが、彼らは一つ沖の防波堤に停めてたようです。
帰りに見たら25ftくらいのヨットに見えましたが、TAFUさんが停めるなら民宿のオーナーに聞いた方が良いでしょうね。
食事しながら彼らと話しましたが、3人でヨットで泊まることもあるけど、暑くて狭くて大変!との事でした。
きっと荷物もたくさん乗せてるのでしょうね。
あるヨットのオーナーが言ってましたが、そのヨットには小型のスポットクーラーを乗せているそうです。
それでどうするかというと、陸電がある所に泊まった時だけ出して使うのだそうです。
ポータブル発電機はうるさいので停泊地では使いたくないからとのこと。
その人のヨットはたしか30ftくらいでした。
六口島の桟橋はヨットはダメです。
先の方でも浅いので、プレジャー専用ですね。
さんちゃんのお手製の桟橋も、先端付近なら深いのでヨットもいけそうですが、お勧めはしません。
一時係留なら全然良いですが、一晩となるとちょっと不安ですね。
やはり新港に着けて車で送迎してもらうのが良いでしょう。
でもその新港の桟橋も島の漁船がたくさん横付けしてて、あまりスペースがありません。
ヨットレースの時には会長が漁協にお願いしてやっとどかしてもらったそうです。