せ
せとうち丸さん (96m1k0a3)2025/1/18 21:09 (No.1373023)削除こんばんは。
今日は午後から船に行ってました。
明日に野暮用があるので、今日は家泊です。
私はエンジン掛けて、少し片づけして不要なものを持ち帰る準備をしてました。
ちょうど会長も来てて、バッテリー交換や何かの電気配線をするとか言ってました。
ここしばらく風が強くてテンダーが漕げないからヨットに行けないとぼやいてましたが、今日は無風で海もベタ凪でした。
手漕ぎのテンダーにバッテリー積んで行ってヨットに乗せて交換して、また古いのをテンダーに積んで陸揚げするのは大変と思います。
私なら横着なのでヨットを岸壁に横付けして作業をするでしょうか。
今日も共同オーナーにも誘いの連絡をしたそうですが、いつものごとく無理だと言われたそうで、シングル作業となったようです。
常設のソーラーが設置できれば持ち帰ってのバッテリー充電もぐっと頻度が減ると思いますが、レース志向のヨットなので屋根を付けてその上にソーラーをとはいかない様です。
クラブ員のフェスタ31は手放す話になったと暮れに言ってましたが、船はまだそのままです。
その話が消えたとは聞いていないので、暖かくなってから移動するのでしょうか。
会長もヨットの終活を考えることもあるそうですが、あのヨットは売れると思いますか?
あれのエンジンはまだ交換して日が浅いのですが、でかくて古いレース艇の需要は少ないでしょうか?