掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
せとうち丸さん (96m1k0a3)2025/1/13 21:42 (No.1369754)削除
こんばんは。

昨夜はアナゴ釣りしながら呑んでましたが、釣果はサッパリでした。
netflixで映画を2本観て眠くなったので寝ましたが、昨夜は寒かったですね。
朝起きた時の室温は3℃でした。

朝から後付けオルタネータのベルトのストックを探しましたが、船のあちこちから3種類のベルトが出てきたのに、肝心のサイズはありません。
1つはエンジンのオルタネータのベルトの寸法でしたが、後の2種類は一体どこの予備なんでしょうね。
結局、アマゾンで注文しましたが、昔工具屋でベルトを発注した時のトラブルを思い出しました。
そこは三ツ星ベルトの正規代理店だったので、船で使うベルトサイズもあると思って買いに行きましたが、希望のサイズを置いてませんでした。
それで注文して帰ったのですが、2~3日後に入荷したという連絡をもらって店に行くと、プラス送料を800円請求されました。
ベルトの価格は900円でしたので合算で1700円です。
店で扱ってる同じ三ツ星ベルトの製品を注文したのになぜ送料が要るのかと店員に聞いてもラチがあきません。
結局、最後には社長まで出てきて説明されましたが、定期便で入荷するのとは別にその1本だけを送らせたからだとの事。
定期便だと送料は要らなかったらしいですが、そこは店側の説明不足ですね。
私は急がないので定期便でも良かったし、もし送料が要るなら私の自宅に送って欲しかったと言いました。
だって、家からその店まで車で30分以上掛かりますから。
今日、アマゾンで買う時にそんなことを思い出しながら注文ボタンを押しましたが、価格は同じ900円で送料は無料でした。
あれ以来、その店とは疎遠で、行ってないですがまだあるのかな?
オヤジが昔からよく使ってた店で、いろんなサイズのネジとかがあって良かったのですが、私は今は特殊品はすべてネット購入です。

天気予報で午後から風が強くなるとの事だったので、昼頃にマリーナに行きましたが、もうすでに風は10m位になってたでしょうか。
さすがに今日はマリーナに誰も客が居ません。
社員もみんなヒマそうでした。
上架して預けて、知人に迎えに来てもらって港まで帰りましたが、港に帰った頃には歩いてても防波堤から落ちそうなくらいの風になってたので、早めに行って良かったです。
返信
T
TAFUくんさん (98yslff3)2025/1/13 06:18 (No.1369199)削除
おはようございます
今年初のセーリング!!
沖に行くほど安定した風でした。
風速計の表示に対して、船速が伸びています。
空気の密度の関係です。
寒い方が工期の密度が高く、力強い走りが出来ます。
シングルハンドの相棒のオートパイロットが動いているので、エンジンはアイドリングで回していますが、快適な走りでした。
セールトリムなどをチェックしながら走らしていると、ジブシートに傷が有るのを発見しました。
ジブを引き込んだ時にトラベラーの位置が同じなので擦れて傷ついているのです。
シートの前と後を入れ替えて、これで当分は使えます。
風邪気味だったのですが、気持ち良かったです。
今日は風邪が治った様な気がします。
最近は海に出てないですが、出ていた頃は風邪を引いた事が有りません。
潮風が良かったのでしょうね。
返信
せとうち丸さん (96w1qqze)2025/1/12 17:39 (No.1368852)削除
こんばんは。

今夜は久しぶりの船泊です。
一応アナゴ釣りの準備もして投げてますが、どうも釣れる気がしません。
早々と酒のアテを用意して、日本酒を熱燗にしようとすると、電子レンジ用の100Vが不安定です。
あちこち確認したら発電機を回すベルトが滑ってました。
ずっと張り直しながら使ってましたがもう張り代がありません。
新品ベルトに替えるまでは騙し騙し使うしかありません。
船内のどこかに新品ベルトがあると思いますが、暗くなるし寒いしでもう今日の交換は諦めました。
明日、できたらやります。

アクセサリーバッテリーも弱ってる様なので、主機掛けて電子毛布の電力分を充電したら今夜は早めに寝ます。
アナゴも食べたいんたけどなぁ〜
車用の140Aオルタネーターです
返信
T
TAFUくんさん (98yslff3)2025/1/12 06:40 (No.1368449)削除
おはようございます
カニを食べだすと、それまでガヤガヤ言っていてもみんな黙って黙々と食べますね。
私がカニを食べる時に一番合う日本酒が香住鶴だと思っています。
昔、小浜近くの民宿でカニを食べましたが、この時の日本酒がカニに合わずにがっかりした事が有りました。
カニだけでなく、私のお気に入りの日本酒です。
機会が有れば飲んでみてください。

先日、船の正月飾りとお鏡を回収しに行って来ましたが、外は強い風が吹いていて桟橋を歩くだけでも大変でした。
しかし、ヨットの中に入ると意外に暖かでした。
カセットボンベを温める部品が入手出来たので、モバイルバッテリーと一緒に持って行って確認です。
これが上手い事行くと、冬場でもガスが最後まで使い切る事が出来ます。
心配事は、治りかけた咳が出だした事です。
返信
せとうち丸さん (96m1k0a3)2025/1/11 21:40 (No.1368229)削除
こんばんは。

昼前にお迎えの車が来たので載せてもらって、その後他のメンバーと合流して大型タクシーで福山の料亭に行きました。
カニ専門店だったので、カニ尽くしコースでいろんな料理の松葉カニを堪能しました。
せっかくなので少しだけお酒も頂くつもりだったのに、かなり呑んだようです。
帰りのタクシーで寝てしまいそうになり、家に着いたときは足元がおぼつかない状態でした。
まだ日も高かったですが、そのまま寝床に入って夕食まで寝てしまいました。
いやー料理が美味いとお酒も進みますね。

明日から船に行って泊り、明後日は昼頃にマリーナに行こうと思ってますが、予報を見たら明後日の風が8m越になっています。
毎週こんな感じですね。
明後日は走る距離も近いので、なんとか持って行きたいのですが、ま、風を見ながら考えます。
マリーナの所長も、決して無理はしないように!と言ってますし。

今回の改造では船外機の位置を今よりも100~120mm上げるつもりです。
後はステアリングの油圧ホースの全交換ですが、それによりオイルも3リットルほど要りますのでそれも併せて交換になります。
返信

Copyright © 瀬戸内クルージング(復刻版), All Rights Reserved.