掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
せとうち丸さん (96w1qqze)2025/2/15 23:28 (No.1389542)削除
こんばんは。

今日は天気も良かったし風も無かったので、久しぶりに出航して、北木に行きました。
目的は前に知人に付けたソーラーの取り付けが外れてるの見てたので、その修理です。
もう5年ほど前に付けたヤツですが、回路自体は正常に充電されてる様でした。

今はホームポートに帰って、フェニックスでくつろいでいます。
久しぶりの船泊を堪能してます。
夜になって雨になりました。
明日の朝の間まで降るみたいですね。
返信
T
TAFUくんさん (98yslff3)2025/2/15 06:14 (No.1389064)削除
おはようございます
今日の天気は良さそうですが、明日は雨の予報で、その後は寒気が来るそうです。
出港したいが、やはり寒そうなのでどうでしょうね?

昨日の仕事は無事に終わりました。
担当は技術の次長と若い子が担当でした。
次長の指示で若い子が動き回っていました。
次長より私の方が年上(もちろん)!!
彼が入社する前から、サラリーマンの私は取引をしていました。
その関係から、彼は私に対しては敬語、私も彼に対して敬語!!
彼の部下から大阪の仕事の見積が来ています。
前回行った会社の近くの会社なので、決まれば朝早く行かなければいけません。
早朝手当も含まれて高額な見積になっていますが、次長の方針としては私に行かせたいそうです。
燃焼機器の計装が判る現地業者との取引が無い様で、経験豊富な私に行かせたいそうです。(自分で言うな!!)

船舶免許!!
4級免許か1級にステップアップに尾道海技学園で試験を受けましたが、全員合格でした。
4~5人の人は航海士の免許を持たれていました。
小型船舶免許と海技免許とは別なのですね。
車なら大型免許を直接取得出来ませんから、大型を持っていたら普通車に乗れます。
話を聞くとタグボートに乗るそうです。
今は良くなって20t未満のタグボートでも性能が良くなってしっかり仕事が出来るそうで、ひとりで乗れるので受験に来ていました。
人件費節約ですね!!
返信
せとうち丸さん (96m1k0a3)2025/2/14 21:18 (No.1388887)削除
こんばんは。

毎年、同じ問題と答えが出るという試験は、問題と答えを丸暗記したらOKと言うのはありましたね。
あれは何だったかな?船舶免許だったかな?
私?私は一応普通に回答しましたよ。

試験と言えば私の受けた船舶免除の実地でのロープワーク試験はありませんでした。
試験官が次の会場に教習艇を回航することに頭がいっぱいで、忘れた様です。
ええ加減なものです。

明日は久しぶりに船に行ってみようと思います。
船外機もエンジンをたまには回してみないといけないでしょうし。
返信
T
TAFUくんさん (98yslff3)2025/2/14 05:49 (No.1388498)削除
おはようございます
今日が一番温かい日の様です。
処が段々寒くなって、この冬最大の寒波がやって来るとか!!
1ヶ月ほど前の暖かい日が続くと言っていたのに先週は最大級と言っていて、またまた最大級の寒波ってどうゆう事なのでしょう?

昨日は日鐵構内で作業で、昼まで安全教育と言っていたのに1時間ほどで終わりました。
普通は眠気と戦いながらつまらない話を聞くパターンの講習が多いのですが、今回は筆記ばかりです。
筆記と言えば考えながらの作業ですが、答案用紙と答えが書かれた用紙を渡され、一生懸命写すだけです。
問題用紙の中には〇×の回答もあって、これも正解を写すだけです。
問題の内容など読んでいないので判りません。
これで合格しました。
これだったら、眠い目を擦りながらつまらない講習を聞いていた方が何かを覚えているでしょう。
なんの意味が有るのでしょうね?
返信
せとうち丸さん (96w1qqze)2025/2/13 18:40 (No.1388298)削除
こんばんは。

今日は割に暖かった気がします。
気がしますと言うのは建物から出てないからですが、風は強かったみたいですね。
部屋に居てもバタバタという音で分かります。
新しい建屋な割にはどういう事でしょうね。

週末こそは船に行きたいですね。

アマゾン川の方で、結構大きな船同士が派手に衝突してましたね。
居眠りかもとの話です。
返信

Copyright © 瀬戸内クルージング(復刻版), All Rights Reserved.