掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
T
TAFUくんさん (98yslff3)2025/2/23 06:21 (No.1394300)削除
おはようございます
今週末は3月だと言うのに、各地で大雪が降っています。
こちらの地方では雪は降っていませんが、日差しの割に寒く感じます。
早い年ではスタッドレスタイヤの交換をした時もありましたが、今年はどうなるのでしょうね?
因みに、3月に入ると15℃の日が有るそうです。
こう寒いとヨットに行く機会も少なくなります。
先日、税理士が確定申告の為に関係書類を持って帰りましたが、税金の計算をして納付書を送って来ると思います。
別の意味で寒くなりそうです。
暖かい所に行きたいと思いますが、これが終わらないと動く事が出来ません。
返信
せとうち丸さん (96m1k0a3)2025/2/22 18:19 (No.1394017)削除
こんばんは。

こちらも今度、古い加工機械をPCで直接制御して動かすとの事で、その5~6人のプロジェクトメンバーに入れられました。
機械の移設やレイアウトの担当や治具の製作担当は別に居ますが、私はPC制御の担当で、VBでデータリンクのソフトを作ります。
もっとも私は来年でリタイア予定なので、そろそろ次の若手君をメインに据えて私は補佐担当ということになっています。
三菱のメルダスという制御機が付いているのですが、私ですら懐かしい古い機械なので、当然若手君は見たこともない機械です。
古すぎてもちろんPCリンクの機能なんてありません。
(昔の有線リンクからLANケーブルに変わり、最新はWiFiリンクが付いています)
なんとかPCからデータだけ取り入れる昨日だけはあるので、そこを業者が改造してリモートバッファーを無理矢理付けて制御する予定です。
60歳以下の者は知らない時代の機械ですので、もしかしたら業者内でも知ってる者は居ないかも知れません。
でも業者が対応できないとなると、このプロジェクトは中止です。
そうなると会社は新しい機械を買うことになりますが、おそらく3千万以上は掛かるでしょうか。
私は外野から様子を見て、時々口出ししてれば良いので気が楽と思っています。

明日は法事で居ないので、今日は船に行きたかったのですが、午前中にちらついていた雪が一時期吹雪に変わりました。
運転するにも前が見にくい様な降り様です。
その後は雪が止んでも風がかなり強くて、せっかくの船に行く気が萎えてしまい、結局行けてません。
返信
T
TAFUくんさん (98yslff3)2025/2/22 06:50 (No.1393663)削除
おはようございます
一応、ひとつの仕事が終わりました。
乾燥炉のプロコンが不調で交換作業が終わったと思ったら、別の乾燥炉のプロコンが不調と1ヶ月ほど前に依頼を受けました。
1件目も回路図が無しですが、プロコンの設定データを見る事が出来たので簡単でしたが、2件目は回路図無しでプロコンの設定データも液晶が不良で見る事も出来ません。
プロコンも私が使った事の無いメーカーです。
1件目よりもたくさんの線が繋がっています。
最低限の機能を生かすために配線を確認したら1/4の配線になってしまいました。
生産が止まっているので、早く復旧させたいと思っていますが、昨日は午後から打合せが有ったので、午前中しか時間が有りません。
午前中だけなら終わると思って作業開始して動作確認を開始始めましたが、機械的にトラブって11時過ぎにやっと動作確認です。
PIDも初期設定なので温度がばらつきます。
オートチューニングを掛けて温度は落ち着きましたが、最後に扉を自動で開ける動作の確認をしようとすると時間が有りません。
確認はお客さんに任せて帰りました。
後で電話で確認すると扉は自動で開いたそうです。
返信
せとうち丸さん (96m1k0a3)2025/2/21 21:28 (No.1393521)削除
こんばんは。

私もちょうど明日位から歯医者通いを復活しようかと思ってたところです。
どこが悪いとか痛いとかいうのではないのですが、虫歯予防のメンテナンスのためです。
でも最近思うのですが、あちらも利益重視なのか、どうも過剰なメンテナンスサイクルを言われる気がします。
なので、今回も一通りのチェックと掃除が済んだら私の勝手な判断で中断します。

来週の土日でフェニックスの船底掃除を予約しました。
もう足掛け2年掃除していないので、見える範囲の船底は大変なことになっていますが、不思議とトイレの給排水は今でも調子よく通っています。
作業は第1クルーから第3クルーまで招集して作業する予定にしています。
あと、インドネシアの研修生も手伝うからと前には言ってたので声を掛けてみると、丁度その土曜からラマダン月になり、断食開始だそうです。
何も食べてなくてはちからもはいらないだろうし、怪我をされても困るので丁重にお断りしました。
私も食べないで作業する事もありますが、彼らの断食は日の出から日没までは水も飲まないのでなかなか大変です。
ま、4人も居るので、私が左右のペラをやって、後の3人で船底をやれば1日目の午後には余裕で終わるでしょうね。
夕方、ペラクリンの上塗りをして終了予定です。

大雨とか暴風とか大雪以外は決行予定です。
返信
T
TAFUくんさん (9fzow1jy)2025/2/21 06:35 (No.1392780)削除
おはようございます
歯が染みたり嚙んだ時に痛みを感じていたので、歯医者に通っています。
神経を抜いたり、なんだかんだして型を取って次回は詰め物を入れて終わりと思っていました。
歯医者さんは近所の歯医者で、最近は先生の息子も歯医者になったようです。
その息子が型を採ったのですが、夜になって取り直したいと電話が有りました。
仕方がないので昨日再び行ってきましたが、今回は親父の方の先生が担当して型を採りました。
息子の姿は見えませんでした。
終わって会計では、次の予約日の話だけで治療費はいりませんでした。
向こうのミスだから当然でしょうね。

去年、ヨットレースに誘われて参加したヨットのオーナーが部屋を借りたそうです。
そのヨットのチームは行き付けの居酒屋が有って、レースの終わった後はその居酒屋で反省会??をするのです。
私も参加したのですが、その時は送迎付きでしたがビールを1杯しか飲みませんでした。
運転手に申し訳ないからです。
今度からは気にせずに飲めそうです。
返信

Copyright © 瀬戸内クルージング(復刻版), All Rights Reserved.