せ
せとうち丸さん (89hwyk43)2022/5/11 15:07 (No.425433)こんにちは。
会長が言ってましたが、今年の笠岡市長杯ヨットレースは7月3日、前夜祭は7月2日です。
でもこの前夜祭は笠岡ヨットクラブが主催という事ではできないとかで、あくまでも個人の希望参加という形とか。
宴会希望者はクラブが受け付けて、BBQ?の予約もこちらがするそうですがおかしなことになりましたね。
でもまだもう少し間際にならないと、はっきりとは分からないとの事でした。
私の船もレースの監視船の補欠に登録されているので、いつか走ってみたいのですがなかなか実行できません。
鯛網レースも今年は前夜祭も無しで仙酔島集合ではなくて、もう少し西の海上でしたっけ?
いつもならメンバー集めて行くのに、今年は鯛網はラッコは不参加だそうです。
辛坊さんのヨットにそれだけの電気製品があるとなると、やはり発電機ですかね?
でもせっかく風で静かに走れるのに、発電機の騒音はいただけませんね。
実際には無線機やTVもあるでしょうから、トータルではかなりの消費電力と思います。
ソーラーや風力も併用してるのかも知れませんし、例の37ftのヨットみたいに、ペラ軸直結の中間軸発電機という手もありますね。