T
TAFUくんさん (89ly71sf)2022/12/31 07:37 (No.656192)削除おはようございます
昨日はほぼ予定通りの行動でした。
正月飾りを家も墓も終わり、ヨットにも飾りました。
年末だというのにそれなりの人がBPに来ていましたが、その中に知らないヨットと人が居ました。
同じ桟橋の4艇ほど先に係留していました。
私がしめ縄を飾っていると声を掛けて来ましたが、新しく来た人でした。
ヨットは須磨ヨットハーバーから買って来たそうで、一人で回航して来たようです。
船種はアルページュ、東レがフランスのデュフォーからライセンス契約して大分の工場で30艇ほど作った30fの古いヨットです。
その頃のデザインでスターンが細く絞られています。
レーダーをすでに買っているそうで、アルミの梯子を3本買ってレーダーアーチにしてそれに付けるようです。
見た目より金額と実用性重視でしょうね!
どの程度の装備のヨットか判りませんが、レーダーは高額なので付けるヨットは少ないです。
私も付いていたから使って有効なのを知って、スプリアスの問題で古いレーダーが使えないので交換しましたが、なかなか手が出しにくい装備です。
レーダーの必要性を訴えても、帰ってくる言葉は同じです!!
「霧の出ていると出港しないから不要!!」
私が使った時は、出港して時間がたった時で海の上でした。
帰るにも何処かに避難するにも出来ない状態でした!!
この人は、なぜレーダーを付ける気になったのでしょうね。
もう少し時間が立ったら聞いてみます。
今年もいろいろとお世話になりました。
新年もよろしくご指導をお願いいたします。